愛書家日誌さんのプロフィール画像

愛書家日誌さんのイラストまとめ


本にまつわる様々なことを一日数回つぶやきます。古書、ルリユール、作家のトリビア、電子書籍(的なもの)、浮世絵など。ビブロフィリア。 スクラップブック!: scrapbook.aishokyo.com
blog.aishokyo.com/archive

フォロー数:4278 フォロワー数:37088

カポーティの短編集「誕生日の子どもたち」村上春樹訳です。6つの短編が収録されていますが、どれも素晴らしく何度も読みなおした本です。

https://t.co/mYAsf5sd1K

22 100

猿に本を読んであげる子供。

31 88

1898年の今日はドイツの絵本作家、ハンス・アウグスト・レイが生まれた日です。「ひとまねこざる」の作者です。 「おさるのジョージ」は彼の死後シリーズ化されたものなんですね。

101 195

イギリス、バッキンガムシャーにある「ジプシーハウス」と呼ばれるロアルド・ダールの家にある彼の書斎です。

27 66

1862年の今日はオー・ヘンリーが生まれた日です。人間味あふれる短編をたくさん残しましたが、横領で逮捕され獄中から出版していたこともあります。オーは"O"なのですが、なぜそう名乗ったのかは不明です。

91 141

原哲夫の代表作、「北斗の拳」です。兄弟の物語であり、強敵(とも)の物語であり、愛の物語でもあるすべてが詰まった傑作です。

https://t.co/3zJEPOU4zB

15 39

【再掲】どの本も人生や人生の一部をもっと美しくすることができる。ウィリアム・サローヤン

34 85

1908年の今日はアメリカの小説家、ウィリアム・サローヤンが生まれた日です。僕の名はアラムが柴田元幸により新訳されました。パパ・ユーアークレイジーも最高ですが、最近あまり書店でみかけませんね。

49 77

レゴ・ミニフィグシリーズのフランケンシュタインです。小さくてもフランケンしていますね。

https://t.co/qwVWxxig4c

20 55

【再掲】フリオ・コルタサルと猫のテオドール・W・アドルノです。コルタサル、すごくいい顔していますね。

46 164