愛書家日誌さんのプロフィール画像

愛書家日誌さんのイラストまとめ


本にまつわる様々なことを一日数回つぶやきます。古書、ルリユール、作家のトリビア、電子書籍(的なもの)、浮世絵など。ビブロフィリア。 スクラップブック!: scrapbook.aishokyo.com
blog.aishokyo.com/archive

フォロー数:4278 フォロワー数:37088

ポール・オースターの書斎です。タイプライターの位置が微妙ですね。

45 124

ジル・ドゥルーズと猫です。デリダもフーコーも猫派ですね。

98 149

名探偵コナンの妃英理はエラリー・クイーンからとった名前ですね(妃=クイーン)。でも英語版ではEva Kadan。

https://t.co/9aPbOUqalO

14 24

1935年に松柏館書店から発売された夢野久作『ドグラ・マグラ』の函です。

64 96

1881年にトーマス・ナストが描いたサンタクロースです。彼は現代に通じるサンタクロースのイメージを確立したと言われています。

30 65

1847年の今日は日本の国語学者、大槻文彦が生まれた日です。日本初の近代的国語辞典「言海」を編集しました。言海は語義が味わい深く、開高健は旅に携行して読んだとエッセイに書いています。

54 87

1922年、パリのダダたち。
下段左からポール・エリュアール、ジャック・リゴー、セリーヌ・アルノー、ジョルジュ・リブモン=デセーニュ
上段左から、ベルナール・ファイ、トリスタン・ツァラ、フィリップ・スーポー、セルジュ・シャルクーヌ

31 79

ヴィクトール・プルーヴェによってルリユールされた、ギュスターヴ・フローベール『サランボー』です(1893年)。

https://t.co/1Qqx0SRmXD

8 32

ビートルズの影響を受けたマッシュルームカットで「文学界のポップスター」と言われていた頃のペーター・ハントケ。

17 39

1835年の今日はアメリカの作家、マーク・トウェインが生まれた日です。生まれた日にハレー彗星が見えたので、ハレー彗星とともにこの世を去るだろうと周りに言っていましたが、本当に亡くなった日にハレー彗星が現れました。

274 312