//=time() ?>
今日も"写経"は順調!私が出した答え:30分〜60分といったまとまった時間を写経に充てるやり方は完全に放棄し1〜3分間の集中を1日何十回も繰り返す。このやり方なら忙しくてどんなに時間がなくても影響は出ないしそもそも写経は好きでやってることだからストレスどころか気分転換にもなる。
一石二鳥だ
松元美智子先生のブログ経由で引用。(英語を勉強すると生の情報を媒介物なしに直接取得出来るようになる。学校の英語の先生は多分教えてくれないだろうけど"そもそも翻訳には限界がある"。文化背景も思考方法も全く違うからだ。私も翻訳機能は一応使うけどそれは"確認"の為)https://t.co/mdV8Vz3Ilj
情報の参照元はhttps://t.co/ZDIF1f6MEJ
質問に答えていらっしゃるのはあくまで"個人"の方ですし、1978年〜1983年のJISの変更なんてたぶん国会図書館にでも行かない限り調べようがないから、情報の信憑性をどう判断するかは読んでくれている個々の方々に委ねます💦
今日の"写経"時間は約30分。今回はビビった!p.34で先生は"潔さ"という漢字は敢えて使わず"いさぎよさ"とひらがなで表現されてる(多分、3. 絵画的な美しさ)。が、直後、"繫がる"という'正式な字'を使われているのだ("繫"が"繋"に変わったのは1983年。JISが勝手に変えたらしい)。こだわり凄っ(゚o゚;;❗️
ちくしょーっ 頭パンクして今日Pythonの勉強出来なかった!!"ほら吹き"に転落するなんてあっという間だ... 悔しすぎる!!!
だけど、これ以上無理に勉強なんかしたら"頭"と"精神"が確実にぶっ壊れる!
嫌だ!無理!逃げる!
恩人の先生にもキツく言われてるんだ
「お願いだから暴走しないで」
って。
今日の"写経"時間は20分。サボるよりはマシだと思いたいけど集中出来てる時間がここまで短くなってくると流石に凹む。ちょっと荒療治だけどわざと何日かサボって自分の心に"引け目(罪悪感)"の感情を植え込んで"必死こいて巻き返しを狙う"って手もありかもしれない。使える手は何でも使うぜ😏(悪い笑み)
@aoitoriwosagasu 人事が何してるかまでは私にはわかりませんし個人情報なので聞くつもりもありませんが、"時効"と"証拠保全"だけはご自身で注意しておくようお友達にお伝えください。辛いでしょうがそれは人任せにしちゃダメです。ご本人が"主観"と濁してる以上これ以上のアドバイスは無理です。ごめんなさい。
m(_ _)m
追伸。"この作者の先生、絶対'俺修羅'読んでる🤣"って思った。友利梓の言動や性格を見てると"俺修羅"に登場する"ある女の子"の姿が浮かぶからだ。別にパクってるわけじゃないし何の問題もないと思う!むしろ過去の作品が形を変えてオマージュとして承継される"共鳴現象"は読み手としても嬉しいことだ