//=time() ?>
例えば年収の上限が制限される共産社会だったらAIイラストを巡るトラブルって話題にもならないだろうし、自由な社会に生きてる以上は避けられないリスクなのは確かだと思う。
絵で稼ぐこと自体に無理がある。
#イラスト
#イラスト練習
#絵描きフォロバ100
日によって絵の調子が変わるのは技術が足りないせいだ、と言う人もいるが、その人がそうなだけで私はどうも違うのではないかと思う。
明らかに日によって見えてる世界自体が全然違う。
#イラスト
#イラスト練習
#イラスト好きさんと繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
お絵描きって孤独のグルメの世界の娯楽だと思うねんけどな。
人と交わり、人に口出しされ、人に見られながらやるお絵描きは不純というか、それ楽しさの方向性が違うのと違うか?と思う。
#イラスト
#illustration
#絵描きさんフォロバ100
一度も画面から指を離さないで塗り塗りしていく感覚で描くと良い感じなのを発見した。
それで何が描けるか、という問題はあるが。
#イラスト
#illust
#絵師さんフォロバ100
辛うじて大雑把なロボの近影は描けるだろうか。
昔のガンダムの小説挿絵的なやつ。
#イラスト
#illustration
#絵描きさんフォロバ100
めちゃくちゃ太い線であればある程度描けるけども、スマホアイビスだと画面の狭さがネックになってまともな絵にならない。
かといって寝ながらiPadで描くのも肩が疲れそう。
絶妙に上手くいかない。
あと10万時間くらいアイビスやり続ければそこそこ描けるようになりそう。
誰か10万時間を売って下さい。
20万円までなら買います。
#イラスト
#illust
#絵描きフォロバ100
指で描く絵は陰影画みたいな方向性が向いてる気がするが、結局自分の指で線が見えないのと画面の狭さがボトムネックになる。
スマホではなく本来はiPad向けのアプリなのだろうね。
#絵描きさんと繋がりたい
ほんとに勢いで描くタイプなので誤操作が鬱陶しいな。
あとやはり左目瞑って右目だけで描いた方が楽は楽だわ。
#イラスト
#illust
#絵描きさんフォロバ100
面倒くさいタイプのヤンデレ系妹。
#絵描きさんフォロバ100
#絵描きさん用のボタン
#絵柄が好みって人にフォローされたい
#漫画
うーん、この辺がアイビスの限界か。