aki 絵描きさんフォロバ100さんのプロフィール画像

aki 絵描きさんフォロバ100さんのイラストまとめ


漫画やイラストを描いています。

目が悪いので原作担当を希望してます。

固定ポストから作品が読めます。

skeb.jp/@akiflatwood
akiflatwood.wixsite.com/freemng

フォロー数:1860 フォロワー数:2736





「面白い」と思わせることが目的なら人の目にどう見えているかを強く意識する必要がある。

人によってはセンスが独特過ぎて他人にどう見えているか全然分からない場合もある。というか漫画描こうと思う人は大体そう

2 16




漫画の場合はデッサン力は要らない、という人もいるけどその人の場合はいらなかったというだけで基本的にはあるに越したことはない。

まあ中途半端にあると作風が迷走して逆効果な場合もあるのだろう。

才能で突っ切れるならそれはそれ。

1 7

時間さえかければクオリティは上げられるが、時間をかけているうちに、「今してるこの作業に時間を費やすだけの価値は本当にあるのか…?」という疑念が深まっていくのでクオリティは上げられない。

パッと描いて「これでヨシ」と片付けるのが精神衛生上安牌。

0 0

漫画に絵が上手いとか下手って本当に重要か?

上手い下手で価値が決まるならストーリーって要らなくない?

ストーリーが伝わる程度に上手ければそれで良くない?

それ以上は商品としての先入観に過ぎないんじゃないか?

商品売りたいなら漫画じゃなくても良くない?

0 4

7月後半から過労気味で仕事以外何もできなかった状況は終わったけど、まだ体の疲労は残ってるのと、9月から行事が立て続けにあるので結局使える時間はあまりない。

時間を作れないのは甘えだ、という人もいるかも知れないが、こちらは目の不具合で無理すると事故る体質なので可能な限り甘えるしかない

0 0

本人に大して頑張ってるつもりもなく、ただやりたいしできるからやってるだけの結果、物凄い作品を自然に生み出してしまう人って実際いるし、そういう人でなければいつかどこかで根性は尽きてそれ以上頑張れなくなってしまう。

できるからやる、が大事。

できないことを無理してやるべきではない。

0 5





昨日からの続き。

第1話分のプロットは脳内にできた。

脳内では呪術廻戦より3割増くらいで面白い。漫画なんだから漫画はそれで良いと思う。

他人がとやかく言うことではない。

3 24

何となく昨日の続き。

つまらなくても描き続けてるうちに1人や2人読者がつくというのも一理ある。

問題は描き続けられる人はその時点で普通の人間ではないことだろう。


2 14





よし、特に錆びてはないな。

スタミナがないだけで。

いや仕事さえきつくなければ特にスタミナも問題ないんだけどとにかく仕事に響くので漫画描けないだけなんだと思う。

3 11