AKIさんのプロフィール画像

AKIさんのイラストまとめ


漫画やイラストや小説をかきます。

skeb.jp/@akiflatwood
akiflatwood.wixsite.com/freemng

フォロー数:1787 フォロワー数:2787

7月後半から過労気味で仕事以外何もできなかった状況は終わったけど、まだ体の疲労は残ってるのと、9月から行事が立て続けにあるので結局使える時間はあまりない。

時間を作れないのは甘えだ、という人もいるかも知れないが、こちらは目の不具合で無理すると事故る体質なので可能な限り甘えるしかない

0 0

本人に大して頑張ってるつもりもなく、ただやりたいしできるからやってるだけの結果、物凄い作品を自然に生み出してしまう人って実際いるし、そういう人でなければいつかどこかで根性は尽きてそれ以上頑張れなくなってしまう。

できるからやる、が大事。

できないことを無理してやるべきではない。

0 5





昨日からの続き。

第1話分のプロットは脳内にできた。

脳内では呪術廻戦より3割増くらいで面白い。漫画なんだから漫画はそれで良いと思う。

他人がとやかく言うことではない。

3 24

何となく昨日の続き。

つまらなくても描き続けてるうちに1人や2人読者がつくというのも一理ある。

問題は描き続けられる人はその時点で普通の人間ではないことだろう。


2 14





よし、特に錆びてはないな。

スタミナがないだけで。

いや仕事さえきつくなければ特にスタミナも問題ないんだけどとにかく仕事に響くので漫画描けないだけなんだと思う。

3 11

キャラの魅力って設定を描き連ね羅列することじゃなくて1つ1つの出来事にどう感じ反応するかの様子それ自体のことで、その部分を読者に魅力的に読ませる工夫ができるかできないかは技術よりはセンスが問われる。

センスない場合は技術でカバーするしかないけど限界はある。

0 2

まず体力的に疲れがあると目の焦点が合わないので絵がおかしいかどうかも描いていてよく分からない。

上手いとか下手とか以前の問題。

そしてそんな問題を解決する目処が立たない。働かないと生きていけないわけで。貧しい国に文化などない。


1 14

漫画って画材を上手く使えば基礎的な画力のあるなしは誤魔化せるというか、画材を使いこなせるのも画力の一部であって、線画の正確さばかり追い求めるのは自己満足の独り善がりではないか。


0 7