//=time() ?>
#トランスフォーマー
BWネオより。ノコギリザメから変形する打倒ビッグコンボイに燃える剣豪シャープエッジ。一人でいる時間が長かったため、独り言を喋ってしまう癖がある。声を担当された近田英紀さんはのちにカーロボットでシャトラーの声を演じている。
#トランスフォーマー
アニメイテッドには短編アニメ作品が存在する。その中で一番好きな作品はメガ様の演説の後ろでふざけ倒すスタスク。変顔したり指でウサ耳を作ったりと最高のやりたい放題。物語の結末は3枚目と4枚目の画像からしてお察しがつくと思います。
#トランスフォーマー
BWⅡより。赤トンボから変形する強行偵察員トンボット。一人称がミーで語尾に『〜ザンス』がつくテラザウラーを彷彿とさせるキャラ。海外での変形モチーフが先史時代のトンボであるためトンボの顔が厳つい。
#トランスフォーマー
セミ、カブトムシ、ロブスターに変形合体してトリプルダクスになるジョイントロン。ライオン、ワシ、ゾウに変形合体してマグナボスになるライオジュニア、スカイワープ、サントン。
和製BWの合体キャラ大好き。
近年のアメコミで現代風にリデザインされたヴィラン達。ロバート・パティンソン版バットマンのゴッサムシティで手配中の犯罪者として出てきたら面白そう。特にクレイジー・キルトとキラーモス。
#トランスフォーマー
BWⅡより。メガストームがアンゴルモアエネルギーによって恐竜型重戦車の姿になったギガストーム。頭の巨大な角やボディの迷彩柄が特徴。耐久力と火力が大幅にパワーアップ。巨大基地形態は第32話で披露、攻撃要塞形態は劇場版。要塞形態で飛行して兄ちゃんを救出した。
#トランスフォーマー
元祖スーパーリンク合体とも言えるVのマルチ戦隊。戦闘機、ボート、スーパーカー、ハーフトラック、スペースシャトル、4DWと変形ビークルのバリエーションの豊富さが特徴。更には6体が合体して合体ロボのランドクロスになる。いつの日かリメイクされてほしい。
#トランスフォーマー
ジェネレーションセレクトの新作はテラートロンの合体兵士オボミナスになるのか!モンスター形態が個性的で大好きなキャラ。双頭竜、双頭獣、鮫型モンスター、怪鳥、ミュータントの組み合わせがお気に入り。原始の呼び声で合体時に耳のアンテナが左右に広がる描写が好き。