//=time() ?>
#ラスティフロント には様々な空中艦が存在します。
そのなかで帝国艦艇の最大の特徴である生体器官、これは少し説明が難しかったですよね。8年越しくらいですが。一目でわかるよう簡潔に仕組みを改めてまとめてみました。
物語の描写のお供になれば幸いです。
南方旧市街地に出現する大型の旧兵器。
通称"メルカヴァ"
旧文明の置き土産の中で最大級かつ最強の自律兵器で、砲弾でのんきに撃ち合っている現パルエ人には対抗手段はない。極めて強力な熱線が脅威だ。
メルカヴァとの死闘は、7世紀末期の目覚め作戦を待たねばならない。
#ラスティフロント
夏コミは、2015年に書いた一連のイラスト、"セピアのパルエ紀行"をコミックにする予定です。戦後、国境がやっと落ち着いた時代に、パンノニアのに住む主人公が父親の車を借りパクして、勢いに任せて外国を旅するお話。
メカばかり描いていた自分への戒めとして描いたものでしたが、人物画が安定せず…
ハテン級フリゲート Haten-class Post-war-Frigate
戦後型の主力艦に位置づけられる中型艦です。
大艦隊と巨砲で殴り合う艦隊戦も、戦後パルエ世界では徐々に陳腐化していきます。初歩的な電気計算機を備え、より効率的に砲弾を撃ち込めるようになりました。
これも時代の流れか。
#ラスティフロント