//=time() ?>
怪人開発部の黒井津さん
思えばもう2022年。「特撮モノってこんなノリだろ?」的な作品を読んで育った世代が、
「特撮モノって、やっぱこんなノリだろ?」という作品を作るための時間は十分にあったワケで。
もう「イクサー1」みたいな「分かってるノリ」の作品は出て来ないのだろう。(ため息)
最遊記RELOAD -ZEROIN-
最遊記ってアニメのスパンが長くて、
気付けば放送やってるし、気付けば終わってる。
そんなイメージ。(苦笑)
李厘ちゃんのファンな俺は、出てくれるコトを期待してしまうのだった。
リアル世代としては、嬉しいような、不安なような。(苦笑)
声はどうなるんだろうね。
我々は「ラムちゃん=平野文」という、アダマンタイト級の固い公式が染みついてるからなぁ。(苦笑)
東映アニメカレンダーは、ご覧のラインンナップ。
レディバグが10年前にパイロット版アニメ作って、その後どうなったかというと、見ての通り、インクレディブル・ファミリーみたいな3Dに。(泣)
まだフランスには日本アニメの萌え作画は早かったか…。
来年のカレンダー届いた。
蜘蛛ですが:表紙に謎のアリエルちゃん推し。w
ゆるキャン△:週めくり50Pと豪気。w
コロナ禍で苦しいのだろうが、描き下ろしが少なく、劇中キャプのコラージュという構成が増えた。
それを「あの時の感動が甦る」みたいな売りされても、苦笑しか出ない。頑張って欲しい。
>中国の動画配信最大手Bilibiliが『小林さんちのメイドラゴンS』の配信を開始
>性的描写を避けるため多くの規制が入った。大きな胸は小さく描き直されたり、またはエフェクトで覆い隠される
やっぱ、日本に生まれて大正解だよね!!www
https://t.co/JfL52eXLyv