明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわかさんのプロフィール画像

明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわかさんのイラストまとめ


憲法のキホン知識や自民党の日本国憲法改正草案の危険性を広く伝える、若手弁護士有志の会。略称「あすわか」。現在、会員は約670名☆書籍は『憲法カフェへようこそ』シリーズなど📚
インスタグラム→instagram.com/asuno_jiyuu/
時事問題に関する発信は、必ずしも会員全員の総意ではありません。
asuno-jiyuu.com

フォロー数:872 フォロワー数:17241

子どもが憲法に触れられるオススメ書籍のご紹介🌸

「ほとんど憲法 小学生からの憲法入門」
木村草太 著(河出書房)
https://t.co/vz0HCUlf9A

「憲法はいつ、どのように使えばいい?日々のささいな揉め事も、憲法で解決できる?小学生から楽しめる、憲法の使い方を学べる入門書」(サイトより引用)

43 57

夫婦別姓やひとり親支援などを否定する時にいちいち登場する謎概念「伝統的家族」。家制度が作られてから敗戦まで50年にも満たない期間に国民に強制された家族形態が「伝統」だというのは厳しすぎでは。庶民が公式に苗字をもったのも明治から。家単位のお墓に埋葬なんてのも家制度ができてから。

8 21

「政治をする人たちが憲法を守ってくれるのを待っているだけでは、なにも変わりません。政治をする人たちが憲法を守るかどうか、私たちが見守っていかなくてはならないのです。」
(あすわか紙芝居「王様をしばる法」より)
https://t.co/Tg9UNhBUnW

紙芝居データの配信は当会HPでお請けしています☆

9 14

【国会議員、地方議会議員、候補者の皆さまへ】
地元事務所で憲法カフェしませんか?「まずは憲法知ってみよう!」という“知憲”の視点で、地元の有権者の方々と共に憲法や民主主義について考える場を作りませんか☆日程・費用等ぜひご相談ください! https://t.co/bZZO8YPfqB

4 3

なぜ「教育を受ける権利」(26条)が必要?社会で「尊厳ある個人」として生きていく上で、「私」という人格の形成に必要な知識・教養・技術・思考方法をしっかり学ぶ機会が不可欠だからです。特に子どもは保護者に対し、義務教育を受けたいと求める人権があり、保護者はそれに応える義務があります。

13 18

自民党が提案する緊急事態条項は、内閣の一存で三権分立が止まり、独裁が可能になるスイッチ。政府が自由に国民の権利を制限したり今までの法律を“改正”することも可能です。自在に作る“法律”について国会の事前承認は不要で、たとえ事後承認が得られなくても「無効になる」とは書かれていません(!)

38 32

自民党が提案する緊急事態条項は、内閣が「大災害で国会が対応してる場合ではない!」と判断すれば、国会の立法権と同等の権限を内閣が持てる、というもの。内閣の一存で三権分立を止める、独裁のスイッチ。
「大震災の時とかだけでしょ?」いいえ、法律の世界では「戦争」も「災害」に含まれます。

54 46

「政治をする人たちが憲法を守ってくれるのを待っているだけでは、なにも変わりません。政治をする人たちが憲法を守るかどうか、私たちが見守っていかなくてはならないのです。」
(あすわか紙芝居「王様をしばる法」より)
https://t.co/Tg9UNhBUnW

紙芝居データの配信は当会HPでお請けしています☆

14 27

②憲法改正国民投票の仕組みや国民投票運動のルールは「国民投票法」が定めています。ところが、この「国民投票法」にはいくつもの問題点が!このままでの国民投票は、あまりにもアンフェア💦改憲したいなら発議の前にまず国民投票法の抜本的な改正をして、公正・公平な手続きを整えることが先決です。

54 65

夫婦別姓やひとり親支援などを否定する時にいちいち登場する謎概念「伝統的家族」。家制度が作られてから敗戦まで50年にも満たない期間に国民に強制された家族形態が「伝統」だというのは厳しすぎでは。庶民が公式に苗字をもったのも明治から。家単位のお墓に埋葬なんてのも家制度ができてから。

18 23