yasuyuki 【招き猫呂香(ろこう)】さんのプロフィール画像

yasuyuki 【招き猫呂香(ろこう)】さんのイラストまとめ


いろいろなことをつぶやく、雑記アカウントです。
日本大好き、年中行事大好きで、フォロバ率100%です。
yakkunrokochan.web.fc2.com

フォロー数:2290 フォロワー数:2471

3月11日は、東北地方に思いをはせる日です。
東北の街が復興するように、お祈りしています。




https://t.co/oXVwE7X4Nm

1 2

「炭治郎の耳飾り修正」がトレンドですが、旭日旗と似ていても、私は帽子のマークを修正しません。
なぜなら、この絵の時代背景は昭和50年代中期。当時の東武のマークは、猫ちゃんの帽子に描かれていたものでした。
今の「TOBU」表記は、平成9年度以降。

0 6

有楽町線・副都心線を走った、旧営団の7000系が、いよいよ役目を終えます。
もともとは丸ノ内線を補う目的で登場し、のちに東武東上線にも乗り入れました。

0 1

では早速。
この子たちは、私のオリキャラ「おばけ姉弟」です。
これまでいろいろな方々に描いてもらいました。
小学5年のお姉ちゃんと、小学3年の弟の、おばけごっこのお話(お姉ちゃんは普段はおさげ髪。この絵は表紙で、髪の毛を降ろしています )。

0 0

平成8年2月27日、ポケモンの最初のゲーム「赤・緑」が発売されました。
あれから25年、かっこいいキャラはもちろん、かわいいキャラも増えました。
みなさんはどの子がお気に入りですか?

0 2

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-05-12

近鉄といえば、特急がオレンジと紺色。団体専用車がクリーム色と赤、通勤形が赤一色でした。
令和3年2月に、この伝統カラーの塗装は終わりましたが、東海~関西で過ごした方々にとっては、今もこの塗装が印象に残っています。

0 4

近鉄12200系は、昭和44年生まれ。
デビュー当初のひし形パンタが、よく似合います。

1 2

ロコ「わあ、すごい。私のお帽子のマークだ。
鉄道の社紋クッキー、実際に販売できそう」

0 2