//=time() ?>
シンメトリーにしたい時に、カタチが複雑な場合トレーシングペーパーでトレースしますが、これが地味に面倒くさいです。自分の描いた絵なのに、トレースしようとすると物凄く面倒臭さが一気に押し寄せます。でも理想をカタチにする時は、この面倒臭さは避けて通れません。
イラスト制作の相場のツイが流れてきましたが、もう何年も前に某出版社の依頼で描いたこれらの絵は1枚5000円でした(初めての依頼とのことで様子見含むことで了承済みだったけど)。このシリーズは結局20枚描きましたが途中で段々嫌気が差してきてな……
もし今だったらせめて1枚10000円欲しいな(笑)
ブランクによる画力低下を目の当たりにしつつも、とりあえず何年も描きかけで放置していた絵から制作を再開。画像ソフトの力を借りて何とか完成したのがこのコラージュ作品(画像左)
この絵で何とか感覚を取り戻して、引き続き画像右の絵を描き始めて、完成。
背景が必要な場合もあれば逆に背景を描かない方が理解しやすい場合もある。その絵に何が必要で何を削るかなんて目的の内容で幾らでも変わる。背景描かずに全身図だけ描くのは悪いやり方だって一方的に決めつけるのは、その取捨選択が出来ないって宣言してる様なもの。きみ、何を学んできたの?