Love Birdさんのプロフィール画像

Love Birdさんのイラストまとめ



フォロー数:954 フォロワー数:1925

うちも世界の偉人伝記シリーズとともになぜか乱歩の少年探偵シリーズがズラッと並んでいました。小学生時代から身近な存在でした😊

0 3

10月1日は仏の映画監督、ジャン=ジャック・アノーの誕生日🎂『愛人/ラマン』『セブン・イヤーズ・イン・チベット』など作品は決して多くないがいずれも心に残る名作である。人間の本質を鋭く描くリアリティ溢れる映像はハリウッドの娯楽大作とは一線を画す。『薔薇の名前』はミステリー好きなら必見!

46 77

8月21日はイギリスのイラストレーター、詩人のオーブリー・ビアズリー生誕。かの『サロメ』の挿絵は有名。退廃的且つ悪魔的な絵は著名な芸術家たち、そして三島や澁澤の心をも捉えた。ワイルドのサロメにはやはりビアズリーの挿絵が一番似合う。そういえばまだG・モローの展覧会に行けていなかった…。

157 391

8月19日はココ・シャネル生誕🎂
孤児院の生活から社交界へ如何にしてデビューしたか。そこには彼女の才覚と弛まぬ向上心、そして人を見る確かな目があった。今も女性たちを魅了するCHANELの文字。ジャクリーヌやロミーのような着こなしはまだまだ難しい。

『女は40を過ぎて
始めておもしろくなる』

47 203

8月9日は怪優、石橋蓮司さんの誕生日🎂中学の頃に某ドラマで観た変質者が初見。そのインパクトある容姿と演技に魅せられた。友人たちの賛同は得られず。その後は追っかけ同様、あらゆる出演作を。アブノーマルな役から時代劇まで。最近は「いい人」な役も多い彼だがあの頃のような役もまた観てみたい。

29 122

『人間失格』
自虐と嘲笑、虚栄と欺瞞。葉蔵が背負う孤独は好きな女や僅かに心を許せる友人ができても拭い去れない深淵にある。両親の愛を求め道化を演じる悲しさ、幼き日々の堪え難い屈辱。弱さは自らの存在意義を示す有効な手段と悟る。その敬体文章に心の鎧をすっかり解かれた。

4 65

7月2日はドイツ文学の偉大なる詩人、作家であるヘルマン・ヘッセの生誕日。中学時代、感受性豊かなあの頃に夢中になって読んだヘッセの詩集と『車輪の下』…今も私の心の奥底に確かな存在としてあり続ける。

『人生の義務は
たったひとつしかない。
それは幸福になることなんだ』

22 144

6月16日はアメリカの有名な写真家、アーヴィング・ペンの誕生日🎂ヴォーグ誌を飾る美しくスタイリッシュな女性たち、カポーティやピカソ、オードリーなどの有名人、そして枯れかけた花々…。想像を掻き立てる素晴らしいPhoto。特に彼の妻であるリサ・フォンサグリーヴスを被写体にした作品は素敵❣️

22 93

5月22日は英国演劇界の至宝、ローレンス・オリヴィエの誕生日🎉数多くのシェークスピア作品を演じた彼を心から愛し尊敬していたヴイヴィアン。最も美しいカップルと言われた二人の間に亀裂を入れたのも皮肉なことにオリヴィエの偉大さでした。格調高い演技は今も多くの演劇人から称賛を浴びています。

39 143

おはようございます🌞
5月12日は白樺派の代表的作家、武者小路実篤の誕生日。『友情』『おめでたき人』を学生時代に読みましたが、私の感性には残念ながら響きませんでした。もし、こんな男性が身近に居たら私ならキツイひとことを浴びせてしまいそう。武者小路自身がモデルなのかは存じませんが…。

4 44