//=time() ?>
#繋がらなくていいから俺のキャラデザを見てくれ 一応、デザインは全部俺。作画は4枚目以外、依頼だけど。
昨日、変な夢を見た。切ちゃんが走り屋で、首都高バトルをする夢。しかも他の走り屋は全員ケンガンアシュラのキャラ(黒木、理人、関林)。いったいあれは何だったんだろう…
#讃州中学怪獣部 #オリジナル怪獣 人造魔獣 オロクトラ 12世紀、イギリスの錬金術師に産み出されたホムンクルス。右手と尻尾の先端を第二、第三の口に、左手を斧に変形させて戦う。高い再生能力を持ち、手足の損失程度なら瞬時に再生するが、心臓を破壊されると砂塵となって崩れ落ちてしまう。
#讃州中学漫画部 進撃の巨人もついに完結か…別冊少年マガジン創刊時から唯一残ってた連載が完結するとなると、感慨深いものがある。創刊当時は、どうぶつの国より進撃の方がメジャーになるとは予想だにしなかったな。ちなみに、別冊で一番好きな作品は、ネコあね。です。
#芸術の秋ということで作品あげてるアカウントフォローしませんか #讃州中学怪獣部 オリジナル怪獣デザインしてます。
#讃州中学怪獣部 昆虫って怪獣向きなモチーフだけど、意外とデザイン難しいんだよね。昆虫って外見が外見だけに、立たせるだけで怪獣になっちゃうから、オリジナナリティ出すのって難しいのよ。特に顔。どうしてもモチーフそのままになりがち。つくづく、レギオンは本当に偉大だと思い知らされる。
「「「俺たちが、地獄だ!!!」」」 #MMD #マジンカイザーSKL #ベリアロク
#讃州中学漫画部 俺は今までライバル、大物、小物、冷血、狂人、愛すべきバカ、悲劇の悪など色んな悪役を見てきたが、コイツは一体なんだ?どういう思考回路してればこんなキャラを産みだせるのか、本気で羨ましい。『魅力的なキャラは面白いストーリーの中で自然に生まれる』の好例だと思う。
#讃州中学漫画部 電子書籍のしあわせのかたちが半額になっていたので、思わず購入。中でも楽しみにしてたのが、小学生時代に爆笑した覚えのある、しあわせのそねみ。約25年ぶりに読んだが、やっぱり爆笑。というか、歳を重ねた今だからこそ一層面白い。ほかの玉吉作品も買おうかな…
#讃州中学怪獣部 #yuyuyu 友奈め!メカ友奈がお前と同じ性能だと思ったら、大間違いだぞ! …いや、こんだけ友奈が増えたらマジでメカ友奈とか出そうじゃないっすか?