バニシンですさんのプロフィール画像

バニシンですさんのイラストまとめ


お絵描き依頼求む(DMにご依頼ください。ただ、何分よくわからないのでお願いします)。おっさんの夢はイラストレーター。@ssr_ooatariさん(もう一人のバニシン)のポケ紋の布教アカでもあったような気がするバニシン!
基本、お菓子の評価と、オリジナルモンスターを描くためのアカウント。詳しくは固定ツイートで。

フォロー数:109 フォロワー数:40



「ブロンドホーン」
開拓時代からヒトと共に生きる、牛の獣人。その怪力を生かして様々な産業を支えている。でも、都会は肌に合わないので田舎で農業などの第一産業に関わってる者が多い。

1 4



「スネークハンマー」
東部が重い鉄の塊でできている蛇型モンスター。
尻尾の先が持ち手のようになっていて、そのまま鞭としても使える。ナーガが戦闘用に蛇を品種改良して生み出したモンスターと昔の書物に記されている。

2 4



「クリスマスドラゴン」
普段は1本のもみの木に擬態して眠りについてるが、12月25日になると目覚める伝説のドラゴン。
その姿を目にするとご利益があり、何でもほしいものが手にはいるという。

1 2



「ナーガ」
下半身が蛇の、半人半蛇のモンスター。ヒトが栄える前にはナーガが地上を制していた地域も存在する。
女性のナーガは、男性に比べるとより狡猾で残虐な性格をしている。

1 3



「クリスマスチョキ」
聖なる夜に、流星のように空から地上に降り注ぐカニ型モンスター。
そして、クリスマスの食卓のメインディッシュとなり、世界中の子供たちのお腹を幸せにする。

2 2



「熊親父」
下半身が熊になってるオヤジモンスター。腕力も凄いが、なにより、獣臭とかいろいろ混じった臭いがもの凄い。まぁ、それでも、好きなヒトは好きだと思う。

0 3


いろいろ、モンスター描いてるので。どうぞ、是非は問わずに。

1 4



「ハイアー・マンティス」
アーマー・マンティスの上位種にあたり、特に甲殻の堅さが下位種と比較すると高くなっている。
身体の模様は個体ごとによって変わり、美しい模様のハイアー・マンティスの鎧は高値で取引される。

0 1


「地王 ボンカーボちゃん」
創造神バニシンちゃんの親指の爪から作られた、バニシンちゃんの分身の1人。
その鉄槌の一撃で、星のエネルギーを刺激して新しい大地を作り出すほどのパワーを持つ。海だけだった、この星に陸地を広げるようにバニシンちゃんから命をうけている。

0 1