//=time() ?>
お気に入りの画集発掘。伊Rizzoli、Mantegna。本当は表紙が違うのだがボロボロなのでもう一冊買った。大学で「これがテンペラ画か!」と雷に打たれた!技法講座が一年に一週間ちょろっだけで誰からも指導なかったので独学の頃。良くも悪くもテンペラ=細密になってしまった。学び直しの時期だな。
2014年グアム在住時に描き始め長い事放置してた現地の子供の絵。チャモロ文化保存発掘運動の一環でダンスをする。グアムの親友の教え子で、この子の通う小学校で何度か絵の授業をした。グループ展が3月にあるので手を加えて復活させる。テンペラ、油彩、板。F3号。
西洋美術館、企画展は残念ながら時間が無いのでパス、常設を駆け足で観た。マチエールと作品のオーラの確認。18世紀を越えると絵が良くも悪くも段々軽くなる様。やはり中世ルネサンス絵画に見入る。地下では中世写本の特集やってたり近現代の部屋、素描の部屋あり、駆け足ではこの美術館は網羅できず。
周辺空間と天に伸びる大木を描く。配置量感探る段階で全く面白く無いが、現実に追いつかれるぞと筆を動かす。己の求める事を成し自身で居る事が、誰かの赦しと理解を経るべし的空気は胃痛だマジで。だからこそ感じ考えた事に寸分違わぬ絵を描こう。観者が密林に自然の深さと己の自由を実感できる絵を。
岡崎市南明大寺町 cafe KURUMI 、展示作品を一枚入れ替えてきました。7/31まで。月曜、第1、3日曜日休み、 8〜17時。#岡崎市 #個展
来週の小品展のハガキ、改訂版です。
会期に変更があります。
●小品展 cafe KURUMI
7/2(火)〜31(水) 月曜、第1.3日曜休み
●榊原康範 絵画展 岡崎信用金庫 城下町支店
7/1(月)〜13(土)土曜日営業 日曜休み
7/1〜31岡崎市のcafe KURUMIにて小品展DM!天気天候の変わり目落ち着きませんが作品制作中れ岡崎信用金庫城下町支店では過去作で大作を何枚か出し、こっちは花を中心にお手頃な小品を出します。モーニング、ランチ良し。月休、8〜17時。#個展 #岡崎市
2019年度始めの仕事。鉛筆素描ルーマニア女性2日目。新城アトリエにて。本当はもっと美人なのだ。しっかり形と構図を追い、F8〜10に転写します。