榊原康範 愛染明王出品 @東京ビッグサイト7/3〜5さんのプロフィール画像

榊原康範 愛染明王出品 @東京ビッグサイト7/3〜5さんのイラストまとめ


画家 白日会会員 電子音楽 youtu.be/ugYg7rytoAQ instagram.com/sakakibarayasu… 榊原画塾 @sakakibaragajuk
sakakibarayasunori.com

フォロー数:4325 フォロワー数:1831

南国の夜の鳥を描き始めた。グアムには野良鶏が沢山棲んでるのだ。月夜の明るさに驚く。雄鶏か鳳凰か迦楼羅かガルーダになるか自分でも描いてて分からない。コロナさえなければ2020年バリ島に行く筈だった。南国熱帯の夜と南〜東南〜東亜細亜の旅の夢をこの絵に託す!力と金を蓄えてまた再び旅をする!

0 11

今日も一日!
本日の進捗。次の作品に取り掛かる。制多迦童子と矜羯羅童子のポーズを探るのは明日にする。
M10 板 綿布 アクリル 顔料 

0 12

今日も行きます!
下図とは別に、M10号立像を描きはじめる。

1 20

今日の進捗。教室の掃除配置換えと教室の指導であまり進まなかったが明日には本画転写→有色下地まで進めそうだ。このドローイングは休み明けに決着つける。

1 15

不動明王、光背を描き始める。教室のみんなが帰ってからの制作だがとにかく進める。用意した支持体はFとPの10だが、15号の方が収まりが良く、余白で世界観がより表現可能。焦って転写作業しなくてよかった。インドの古典音楽聴きながら課題の本読んで〆る。お香が欲しくなってきたぞ。 

0 10

今日はゆっくり風の音でも聞きながら(田んぼに向けてドア窓開放中)田舎で描こう、と思ったら市の美術館の搬入忘れとった!!!!壁面を確保して明日朝イチで持ち込む事になった。なので今から浜松に向かう!

0 19

他の子のiPadで制多迦童子。もっと可愛く描ければ。
デフォの写真アプリでやったので機能に制限が多いが、やれなくは無い。マーカーみたいな色の重ね方になるのと、消しゴムやペン先が丸いのは、まあそれなり…
 

1 12

寝る前に少し描く。外は早くも蛙が鳴いている。もう少しして寝る。どうも割と近くに良い不動明王尊があるようだ。いろんな仏師や絵師が居て、それぞれの顔になっている。自分のものにせねばならない。     

0 11

午後から桜を取材しに行った。当地の老舗ホテルの上階から珈琲一杯で粘ってスケッチ。なかなかの眺めだ。こいつを推敲して絵にしよう。饅頭みたいな山はうでこき山と言って、歌手大津美子さんの持ち物だという。#スケッチ   

0 14

仏像の研究。VIFART中目に鉛筆のみ。高精細な資料が無いのでいろんな画像を組み合わせて描く。個別のモチーフ毎に描くのも必須。気持ちが入るまで調べながら色々試す。午前中から描く。桜が散ってしまうので、今から外に描きに出かける。続きはまた明日。#仏像

0 13