//=time() ?>
南国の夜の鳥を描き始めた。グアムには野良鶏が沢山棲んでるのだ。月夜の明るさに驚く。雄鶏か鳳凰か迦楼羅かガルーダになるか自分でも描いてて分からない。コロナさえなければ2020年バリ島に行く筈だった。南国熱帯の夜と南〜東南〜東亜細亜の旅の夢をこの絵に託す!力と金を蓄えてまた再び旅をする!
今日も一日!
本日の進捗。次の作品に取り掛かる。制多迦童子と矜羯羅童子のポーズを探るのは明日にする。
M10 板 綿布 アクリル 顔料 #不動明王
今日の進捗。教室の掃除配置換えと教室の指導であまり進まなかったが明日には本画転写→有色下地まで進めそうだ。このドローイングは休み明けに決着つける。
不動明王、光背を描き始める。教室のみんなが帰ってからの制作だがとにかく進める。用意した支持体はFとPの10だが、15号の方が収まりが良く、余白で世界観がより表現可能。焦って転写作業しなくてよかった。インドの古典音楽聴きながら課題の本読んで〆る。お香が欲しくなってきたぞ。 #不動明王
今日はゆっくり風の音でも聞きながら(田んぼに向けてドア窓開放中)田舎で描こう、と思ったら市の美術館の搬入忘れとった!!!!壁面を確保して明日朝イチで持ち込む事になった。なので今から浜松に向かう!