姫に愛される透明水彩さんのプロフィール画像

姫に愛される透明水彩さんのイラストまとめ


💐【姫に愛される透明水彩】

「透明水彩で女性を幸せに」
恋愛・ファッション・スイーツの水彩画で
姫へキュンを届けます。

イラストのサンプルは下記のnote URLより👇

「17live」で毎週日曜朝10時配信

💐週刊少年ジャンプ増刊
ヤングアニマルで漫画掲載
[email protected]
note.com/kobatayuichi/a…

フォロー数:407 フォロワー数:1201

○「芸術は爆発だ!」

●画材と作画手順(B4)
 ①コピー用紙1に下書き
 ②コピー用紙1に
  コピー用紙2を重ねる
 ③ゼブラのGペン
  証券用インクで
  トレースしペン入れ
 ④パソコン上で色処理





4 14

◯身体の記憶の方法

大きく分けると2つ
①思い出しやすい記憶
「陳述記憶」
②思い出しにくい記憶。
「手続き記憶」

①「陳述記憶」
・出来事の記憶
・意味の記憶

②「手続き記憶」
・手や体が覚えている記憶



【「わかる」とはどういうことか】

1 1

◯潰れる店、生き残れる店 (3/3)

2025年に向け
品揃えの良さが
潰れる原因に?

んな、バカな!

よく考えほしい
Amazonがあるじゃないか

大型の店舗は品揃えの良さを
担保するために
高額の土地代がかかる。
けれど、消費者はAmazonへ。

なんてこった!

【2025年人は「買い物」をしなくなる】

1 2

○名前があると、他者と共有できる

「♨︎」「〒」「50音」
記号という名のこの記し。

記号の意味合いを知る者同士、
それまで自分だけの
現象であった記憶心像を
記号を通じて他者と
やりとり出来るようになります

この記号も名前の一種。


【「わかる」とはどういうことか】

0 0

◯都会の土地代は下落?

商品棚に多くの商品を陳列する
従来の店舗様式が変化する

2025年以降
来店しながらネット経由で
商品を購入する形式に変化する
そのため、広い売り場が必要なくなる。

ともない、
特に東京の土地代も
変動していくだろう。


【2025年人は「買い物」をしなくなる】

1 7

◯2025年、実店舗経営は自殺行為 (2/3)

ECサイトのさらなる普及で
2019年のスイスの大手金融機関が
アメリカの小売店の崩壊を予測している。

その予測では
2026年までに米国内で
75,000店もの小売店が閉店する。





【2025年人は「買い物」をしなくなる】

1 1

○強者の記憶方法(4/5)

・駒の並びの意味で、記憶

チェスの強者は、人知を超え
写真のように駒の並びをとらえていない。

これまでの長年の訓練で
見たり、並べてきた
膨大な駒の意図を
すでに記憶している。

だからこそ、チェスの強者は
初見の盤面でも、駒の意図をたどり
盤面を再現できる。

1 2

○名前があると、他者と共有できる

「〒」「♨︎」「50音」
記号という名のこの記し。

記号の意味合いを知る者同士、
それまで自分だけの
現象であった記憶心像を
記号を通じて他者と
やりとり出来るようになります

この記号も名前の一種。



1 3

○覚えてもらいたいなら、名付けよう (2/2)

・オリラジ「武勇伝」が浸透したわけ

2004年
オリラジがリズムネタを披露し
「武勇伝ブーム」が生まれた

中田さんの解説では、
同時期に同じようなリズムネタは
他にもいたそうだ

けれど、
名前が決まっていなかったので
大きな認知にいたらなかった。

2 3

○路線変更は恥でなく、強み! (2/2)

例えば
長く休学して復学した学生は、
年下の同級生に対し恥じている。

彼らがその人ならではの人生や 、
リ ーダ ーとしての経験を
重ねたからこその復学。

「幅」という強みを
獲得済みなのに。



1 1