//=time() ?>
今さらだが、配信でウルトラマンやワールドトリガーを見て気づいた事。戦う主人公のチームに、でかい砲を持つ奴が一人いると、ビジュアルもさまになるだけでなく、閉塞した戦いに突破口を開けやすい。
@yonezawakouji 私もテレビっ子だったのに、全く記憶が無い。首都圏ではオンエアしてなかったのか?調べたら大阪のダイエー発祥で、東京都へは町田を振り出しに僅かしかないんだな。ちなみ画像の青枠は、敵の幹部ドムドム(声:塩沢兼人)
今壁紙が「SF超次元伝説ラル」なんだがw、あらためて見ても非常によく出来た #ビキニアーマー なんだな。上はチューブトップやセンターストラップ、下はローライズや紐結びを、いずれも左右非対称にデザイン。知名度ならアテナやDQ4が上だが、これは今のアニメでもそのまま使える程、古さを感じない。
@mXQxFr2Nk4aZzZ8 @ShowaRainbow ものみの塔に 住んでいる
エホバの証人 バビル二世
(途中略)
怪鳥ロプロス ビラを撒け
ポセイドンはビラを撒け
ロデム変身 ビラを撒け〜
@BCAA20000 2年程前から良い医薬部外品が出てますよ。私はTVCMもやってる「アレグラ」てのを使ってますが、一粒呑むだけで2・3日は、多少鼻水も出るものの、一日中外にいても平気になりました!(それまでは雨戸閉めてこの季節だけ夜勤にする程だった)
「超人戦隊バラタック」
マグネロボだけでなく東映ロボットとしてもマイナーだが、作品の魅力がどうなのかは説明不要wただ東映アニメーションが無料公開している1話は、演出も声優も驚くほど大人しく、ここで視聴者を釘付けに出来なかったんだろうな。