//=time() ?>
おはようございます。
このところの暖かさで一気に芽吹きが進んだように思います。
画像はシーボルトの日本植物誌より
『ユスラウメ』と『ウメ』
日本植物誌シリーズ
⇒ https://t.co/lVnmfxcw5A
#植物画 #ボタニカルアート
そして今日はバシリウス・ベスラーの誕生日です。
あまり知られていませんが彼はニュルンベルクの高名な薬剤師および植物学者で、ボタニカル・アート史上極めて重要な植物図鑑を出版した人です。
ベスラーシリーズ
⇒ https://t.co/hiEZZ27Mfw
#ボタニカルアート
<RT
おはようございます。
リヒャルト・ワーグナーの命日なので。
ルノワールが描いたワーグナーの肖像画です。
作曲家肖像画シリーズ
⇒ https://t.co/19NupVTTuS
<RT
寒い時期、黄色い花には力をもらえる気がするので好きです。
画像はシーボルトの「日本植物誌」より
「レンギョウ」と「ヤマブキ」
https://t.co/xYQoWR9Pq8
#植物画 #ボタニカルアート
今日の #美の壺 はチョコレート。
私も大好きです。
画像はスタンラン画
『Chocolat de la Compagnie Francaise』
https://t.co/jChdhrBXEM
ネコもチョコレートが飲みたそうです(笑)
先ほどシーボルトの野鳥の絵をご紹介しましたが、今日はメリカの画家・鳥類研究家であったオーデュボンの命日でもあります。
オーデュボン シリーズ
⇒ https://t.co/BL4tY9mQ8F
#野鳥 #博物画
<RT
TLから流れてくる野鳥の写真は大好きです。
自分では撮れませんが。
画像はシーボルトの日本動物誌より。
https://t.co/kXjISC2L8J
#博物画
今年はネズミ年ですが、ラッカムの描いた絵にもネズミを見つけました。
画像は「不思議の国のアリス」より。
アーサー・ラッカム シリーズ
⇒ https://t.co/RzW2tgno0k
#絵本 #挿絵
新年、明けましておめでとうございます。
昨年中も大変お世話になりました。
本年も様々なアート作品をラインナップしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
bibliopoly
https://t.co/YfG9zSqTkL