//=time() ?>
マーベルにかつて存在した1975年のスーパーヒーローチーム、チャンピオンズ・オブ・ロサンゼルスについてその結成と激闘の歴史から解散、解散後のエピソードについて、一万字ほどダラダラと書きました。暇がありましたら読んで頂けると嬉しいです
https://t.co/wIMvJJEMU4
アドベンチャータイム:シーイングレッド読了
マーセリンは無くしてしまった愛する赤い斧ベースを探すため、ジェイクとともに世界を駆ける。マーセリンの斧の由来である彼女の父との関わりがアニメより深く描かれていて中々泣ける。またマーシーとジェイクという風変わりなコンビの冒険が新鮮だ
初期タートルズのラファエロのワンショットが楽しかった
戦闘訓練中、ラフが暴走し危うく相手のマイキーを殺めかけてしまう
落ち着くため街を散策していると、スポーツ用品で戦う謎のビジランテが犯罪者を殺しかけている所に遭遇する
ラフは以前の自分に似た彼を止めるため1人立ち向かうのだが…
ジャックカービィ生誕百周年記念企画で発売されたワンショットコミック、『ニューゴッズ スペシャル』についての話を書きました
DCコミックスの神々の勇者オライオンやニュージェネシスについて緩く書いたので、読んで頂けると嬉しいです
https://t.co/mFIvheacS0
最近またパブリックドメイン読んでるんですが、伝説的女流コミックストリップ作家グラディス・パーカーの代表作モプシーがとても楽しい…!
美しくオシャレで、ウィットに富んだしたたかな女性モプシーが巻き起こす騒動の連作短編新聞漫画なんですが、独立した女性キャラで時代性鑑みても凄い…
前回に続き映画ローガン日本公開の記念に「コミックにおけるローラことX-23の話」について書きました。好きなエピソードや登場の流れをやりたいように書いたので、映画観てローラが気になったら前回の記事と合わせて読んでいただけると嬉しいです
https://t.co/rzuQPUplGn
バーナビーバジェンダ先生のゴーストライダー!ずっとあのシャープな線で描かれるゴーストライダーが見たいと思ってたのでスケッチ頼んで本当良かった… #kaigaimangafesta
8:アイスキング 呪いの王冠により氷の魔法を操る狂った王様
しかしユーモラスで涙もろく、音楽を愛したりペンギンのガンターを普段は足蹴にしながらも実は大切にしていたりと魅力が凄まじい…最終的にサイモンが救われる展開になったらいいなあ…