//=time() ?>
聖闘士星矢Ω記事紹介その13
テレビマガジン2013年6月号(3ページ)
新生ペガサスの聖衣誕生と鋼鉄聖衣の昴参戦!
刻闘士は市川慶一さんデザインのキャラっぽく描かれているけれど、そういえばロゲなんて人いたな。
この状況を無邪気に笑って眺めるパラスたんがちょっとイイ。
聖闘士星矢Ω記事紹介その3
講談社テレビマガジン2012年7月号
TVのマルス編で登場した星矢の黄金聖衣はほぼ損壊状態だったけれど、テレマガ描き下ろしカットでは一貫してフル装備。
一番カッコイイ状態を載せるという、児童誌としての姿勢が伺えてなかなか面白い。
そしてウルフの栄斗ようやく登場!
講談社テレビマガジンの聖闘士星矢Ω記事紹介その2
1・2枚目:2012年6月号(3ページ)
3枚目:2012年4月号(1ページ)
聖闘士ファイトか…… 何もかも懐かしい。
ペガサス閃光拳…… そういえばそんな技あったあった。
2012年4月号は『デジモンクロスウォーズ』最終回記事に続く予告的掲載。
『聖闘士星矢Ω』を猛プッシュしていた雑誌、講談社テレビマガジンの記事紹介。
興味ある人がいるか分からんけれど。
本格掲載開始の2012年5月号(4ページ)。
車田フキダシを使ったり工夫が感じられる!
流星拳を放つ光牙の腰のヒネリ具合が異常(笑)。
作画担当は未表記だけど誰だったんだろ。
何やら黒田崇矢さんがトレンド入りしているので『聖闘士星矢Ω』天地崩滅斬のハイペリオンと『リングにかけろ1 世界大会編』ドン・ジュリアーノと『聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編』サントール座のバベルを。
セイカのかるた聖闘士星矢その6
おおたきを あいてに もうとっくん
比較的ちゃんと描けている一枚。
ただ紫龍はいささか無表情で、老師の理不尽な指示に対する無言の抗議かもしれない。