//=time() ?>
(新規)川を遡上する津波のイラスト
https://t.co/oedvHlmOCt
大きな津波の場合は川を遡上してかなり内陸まで達する可能性があります。河川津波などとも言われ、東日本大震災の時にも発生しました。川沿いにお住まいの方は津波ハザードマップで浸水想定を確認しておくといいかもしれません。
(新規)(津波到達時間を知って)焦る人のイラスト
https://t.co/ur3eQGaMTO
南海トラフ地震の場合、東海地方や西日本の太平洋側の多くの県で、津波が到達するまでの時間が数分や数十分と予想されています。とるものもとりあえずとにかく逃げるしかないですね。
(新規)津波から避難する人/津波てんでんこのイラスト
https://t.co/ur3eQGaMTO…
「津波てんでんこ」はよく知られた標語ですね。津波が来たら家族もかまわず各自てんでばらばらにとにかく高台に逃げろ、という意味。離れ離れになっても、避難場所で会えると信じて行動しよういうことですね。
(新規)津波から走って逃げる人のイラスト
https://t.co/HiGuDyF3jd
津波から身を守るためにはとにかく逃げるの一言に尽きるようですね。防災グッズや備蓄食料を用意するとかそういうことと同じくらい、ふだんから足腰をきたえておくというのも防災なんだろうなと思います。
(新規)津波フラッグのイラスト
https://t.co/ur3eQGaMTO
海水浴場などで津波の警報を伝えるための旗が津波フラッグです。昨年から運用されはじめましたが、まだ導入していない自治体が多いというニュースを見ました。もっと普及するといいですね。
(新規)災害ごみ/災害廃棄物のイラスト
https://t.co/ur3eQGaMTO
東日本大震災で発生した災害ごみは3100万トン(!)だそうです。首都直下地震や南海トラフ地震だとそれよりはるかに多い量が予想されます。復興の妨げになったり、周辺の環境を汚染したりという心配があります。
(新規)遠地津波のイラスト
https://t.co/oedvHlmOCt
ニュージーランドの地震、マグニチュード8.1ということで心配です。震源から遠いところでも大きな津波が来ることがあるので注意ですね。
(注)イラストはチリ地震津波のイメージで描きましたので今回の地震の説明イラストではありません。
地すべりのイラスト
https://t.co/2vcQk1VjkE
今日新潟県糸魚川市で地すべりが発生して避難勧告も出ているようですね。土石流や崖崩れと違って比較的ゆっくり進行するのが特徴で、融雪期に多いようです。人的な被害が出ないよう祈ります。
(地区防災計画を)話し合う地域住民のイラスト
https://t.co/a2wLpe4twc
大規模災害では市町村の行政機能が麻痺してしまうことが予想されますので、地域コミュニティの助け合いは重要ですね。津波が予想される地域などでは、住民が話し合って地区の避難計画を作っているところも多いようです。
津波のメカニズムのイラスト
https://t.co/oedvHlmOCt
今日は1933年の昭和三陸地震があった日。最大震度は5でしたが、津波によって大きな被害が出ました(死者行方不明者3000人以上)。吉村昭の「三陸海岸大津波」に描かれていましたが三陸海岸は歴史的に何度も大きな津波に襲われているんですね。