青銅さんのプロフィール画像

青銅さんのイラストまとめ


青銅CIRCUS(せいどうさーかす)団長。フリーのフィギュア原型師でデジタルとアナログを併用。プライズ・商業原型も随時受け付けております。
現在、アーマチュア&アニメーション技法を取り入れたデジタル造形法を探求中。 #Zbrush #Blender 
#garupan #艦これ #アズレン #僕ヤバ
bronzecircus.web.fc2.com/index.html

フォロー数:4395 フォロワー数:7124

頭部&髪周りはこんなもんかな~
このサイズではどうせ積層&ピクセル痕で潰れるという負の絶対的信頼があるのでw
つまりは「頑張らない」
一部で篏合が抜けない方向に食い込んでいたり厚みが過剰な箇所も現物を見てからのアナログ修正前提の「のりしろ」です

0 6

「UボートIXC型潜水艦U-511/呂号第500潜水艦(DX版)」20000
「1/12独駆逐艦Z1 レーベレヒト・マース4(DX版)」10000
販売許諾降りました♪ 
版元様ありがとうございます
雪が心配でしたが早めに送って、本日業者への到着を確認しましたのであとはサンプル待つだけです♪

6 15

ほんの1か所アンダーテーパーがあるだけでその1本を別パーツにせねばならず
後ろ髪は基本的に5つのブロックを後頭部にダボ接続する構造になります
シリコンでの複製が実際に可能かどうかは早めにテスト出力して現物確認したいところ

0 4

の販売許諾が全アイテムで降りました♪
版元様ありがとうございます

・1/12レーベ(新作)8000
~表情は瞳モールド有無の2つ・換装用ネオジム・デカール付属
・U-511(DX版)21000~ゆーちゃん、ろーちゃん、セーラー水着コンパチ
・U-511(ゆーちゃんのみのコンパチ無し)15000

44 90

本申請を済ませました
・ローン2 
・山田杏奈A 
・1/12レーベ(DX版)~準新作 
デジタルデータをブーリアン・stl修復・出力して複製可能なアナログ原型に仕上げるまでの時間と手間をこれまでの経験から鑑みるに新作は2つが限界かと

16 46

Blenderアドオンに比べるとZbrushのプラグインってあまり見かけないんですが
ArtStationで幾つか購入してカスタムUIを模様替え♪
デフォルトの配置から「不要」なものが理解できると外しても良くなるんで空いたところへ大きく入れ替えます
備忘録が、備忘録が多い!

0 5

レーベのワンピース下の水着に着手します
一旦手足分割までしてあったんですがポーザブルシンメトリを効果的に使う為に一体化ボディからの再調整です
お腹&ボトムを分割すればコンパチ行けそう?
土日は猫に作業場から出てもらって久々の出力したいトコロ~

0 6

1/7「ローン」18000
明日、量産品が15個届く予定ですので
特に問題が無ければ昼過ぎ12:30よりBOOTH販売開始予定です
初版ロット分にはディティールアップパーツを先行テストとして同梱しておきます
・髪飾りの網(交換には加工が必要です)
・クリアライト

9 15

あらかじめ対称なメッシュからずっと維持できるなら
(うっかり頂点結合やブリッジのズレ等でいつの間にか使用不可となっている事も多い/汗)
マスクの反転/ミラーはリグポージングとの相性も良いのでしょうが所々謎挙動があるんですよねえ…
あとは着々とブーリアンの準備

0 3

位置制御に関してはBlender(のアドオン)に軍配が上がりますが
ZBrushのポーザブルシンメトリはまだまだフィギュアのスカルプト優位点の1つですね
IMブラシや今回のストローク補完が併用できる様にして欲しい…

0 4