青鹿ユウ@【2冊共重版出来✨📕アトピー性皮膚炎のケア📕ほむほむ先生の小児アレルギー教室さんのプロフィール画像

青鹿ユウ@【2冊共重版出来✨📕アトピー性皮膚炎のケア📕ほむほむ先生の小児アレルギー教室さんのイラストまとめ


漫画家。里帰り無し夫婦で子育てな漫画 #ふうふう子育て 連載中👶お仕事ご依頼はDMにてお願いします✨代表作「今日から第二の患者さん」→ amzn.to/3aqeRhC 🙏リプ返は低めです💦
aoshikayu.com

フォロー数:676 フォロワー数:10431

【1/2】
みんパピ!さん( )とのコラボ企画第三弾✨
木下先生( )をお呼びして
「ワクチンと検診、なんで両方大切なの?検診も必要ならワクチンいらなくない?」といった素朴な疑問に答えてもらいました

検診とワクチンの目的の違いが一目瞭然!✨→

127 262

ちびっ子、ゼロ距離で親の顔に咳をかけてくるよね……あんなダイレクトに咳がかかることなんて、そうそうないよね…(というマンガを昔かいたな、と)

25 128

こちらは本になっております
それと、オット君も元気になり今も漫画を描いておりますので
ご縁がありましたらお手に取ってもらえたら嬉しいです☺️

今日から第二の患者さん
https://t.co/7ompzGBc9V

オット君の作品→チェンジザワールド―今日から殺人鬼― https://t.co/gEKRMW9m1j

10 65

できるできないじゃなくて、やるんだよ!😊🔪とオット君に言ったりしたよね…
でも、この後お互いの得意分野がわかりはじめ
私→作る。鼓舞する。
オット君→食後のシャワーとケアをする。
が暫く続いた
食事はこれからも続くから、お互い続けられる少しでもニコニコやれる育児を積極的に分担したなぁ

16 184

離乳食ね…きつかったな…
アトピーちゃんだし途中卵への不安もあったし(助けてワセリン!)
毎食後シャワーしてアトピーのケアして食べ散らかしたものを掃除して…育児タスク激増で白目むいてた😭
賽の河原ってこんな感じなのかなぁって…
あと、自分はこんな言葉に傷ついたりするのか!って驚いたよ

338 1896

冬ではなかったけど、高熱だしてこんなマンガも描いたわ…
私が風邪うつって寝込んだ時、仮に私が倒れてもふーみんを安全に生かしてくれる大人が絶対にいるって安心感こそが一番の薬だったなぁ

https://t.co/gisLpk5wEM

28 206

3回目。もっと詳しく知りたくなったのでガイドラインのことやエビデンスレベルのことを教えて頂きました
私は、エビデンスレベルは特に知れてよかった
「○○医監修!おススメ!」的な書籍や情報でもエビデンスレベルが低いことがあるので
レベルもしっかり見るようになったよ
https://t.co/jcJfT5xhDQ

55 160

注意👉「選挙人名簿に登録されてる投票所」でのお話です👈

「選挙のお知らせ」が手元になくても
投票所で「選挙人名簿」にのっていることが確認されれば投票が可能です✨
選挙権がある歳だけど
親が、家族が、お知らせを渡してくれなかったりする方も是非選挙にいこう!権利はあなた自身がもってるよ

38 45

医療情報の得かたラスト
1回、2回とレベルアップして…今度は実際の診察室でも役立つ方法をほむほむ先生( )に教えてもらいました
ちなみに小児科でのエピソードは私がリアルに体験した事です✨

エビデンスがあれば安心?医療ガイドラインの読み方 https://t.co/jcJfT5xhDQ

66 177

コロナな今、知っていると安心な医療情報の選び方のコツ2回目✨
今回は『出典』
私、ほむほむ先生( )と出会うまで「出典」てなんの事だか知りませんでした💦
この出典、完璧に読めなくても”使える”んです
でも注意すべき点もあって💦使い方と注意を描きました
https://t.co/jkkoyMPhgh

56 132