広翼@猫クリエイターさんのプロフィール画像

広翼@猫クリエイターさんのイラストまとめ


愛猫ミミ(21歳♀2022.5.1に🌈の麓へ)🐈2023.8.27よりチャチャ(1歳♂)お迎え。写真更新中■猫の創作活動してます■インスタ:instagram.com/choco_lion_/?h… ★ブログ:nekonekomuseum.hatenablog.com
youtube.com/channel/UCf4Gw…

フォロー数:3547 フォロワー数:2928

エッセイ漫画第95話『卒業式の袴』

エッセイ漫画95話です。

着付けがきつすぎたのかもしれません。

ちなみに成人式の時も着物を着て貧血起こしたりして、どうも着なれていない感じがありました。








1 18

「其のまま地口 みゅ〜央線④」

茅野(ちの)/ちか

超ドアップの近すぎる猫。

この近さは愛猫との、幸せな距離感。









2 19

『ひゃくにゃんいっしゅ』八十二、道因法師(どういんほうし)

平安後期の歌人で比叡山の僧。本名は藤原敦頼(ふじわらのあつより)。この歌を詠んだ時の年齢は90歳

歌会が好きで、出家後も色々な歌会に参加していたという

猫は心の支え。叶わない恋に傷ついても、猫が癒してくれるでしょう

0 16

「其のまま地口 おおいみゃち線」

OM011.九品仏(くほんぶつ)/えほんぶつ

絵本のライオンにびっくりして、絵本をぶつ猫。

猫パンチ炸裂!でも絵本のライオンにはダメージいきません。








0 14

エッセイ漫画第93話『猫のシャーは蛇のモノマネ?』

毒蛇のインパクトが強いので、蛇は毒を持っているのが多そうに感じますが、蛇全体では25%位なんだそう

我が家の猫は子猫の頃、爪を切ろうとしてシャー!と抵抗されましたが、それ以降は見てないです



2 16

『ほら、ここにも猫』・第408話「節分のイワシ」(the close of winter(sardine=talisman))

イワシの頭をヒイラギに刺すってシュール

魚好きなら美味しそうな臭いだなあと思ってしまう所ですが。臭いの強い物は他にもありますが、イワシが身近な食べ物だったからでしょうか



1 19

エッセイ漫画第91話『冷凍サウナ体験』

エッセイ漫画91話です。

勿論ずっと入っていれば冷えてきますが、岩盤浴にあるクールダウンルームに近いですね。

本場フィンランドではサウナで暖まったら、そのまま外に出てクールダウンするんだとか。




0 13

『ほら、ここにも猫』・第406話「風神」(the god of the wind)

風の神様は世界中に存在していますね。

現代のイメージの風神は雷神と共に江戸時代初期、俵屋宗達による屏風に描かれた絵画のイメージが定着しているそう。







1 14

「其のまま地口 みゅくとしん線」

F08.要町(かなめちょう)/やめてよう

シャンプーが嫌でやめてようと叫ぶ猫

我が家の猫は外にいってた時代はシャンプーしましたが、完全室内の今はシャンプーしてません。毛並みピカピカです







1 28

『ほら、ここにも猫』・第405話「仕事始め」(first business day)

猫になりたい

前日から全国で仕事へ行きたくない病が蔓延する日。まだ家にいるうちから、早く帰りたいと頭の中で連呼します

仕事場へついてしまえば、仕事の半分は終わったようなものです




0 35