こあとるさんのプロフィール画像

こあとるさんのイラストまとめ


Nifty@で三億六千万年前に栄えたニッチ文明の小都市国家〈鷹と杉〉遺跡に封印されていた太古のニッチ。

フォロー数:906 フォロワー数:1234

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-15

本日のD&Dネタ画像掲示板より:
「歩くモーラー」。
https://t.co/qQnwrNKiQR
『パスファインダー』に登場するモンスターが元ネタっぽいんデスが、それは割とどうでもいいっつうか、

こあとる群体大好きなんですヨ。
群体が嫌いな中2なんていない。

9 28

ふと脳内で
「外輪船のパドル部分が車輪みたいになって、そのままガタゴト海岸に上陸していくことができるオーク海軍揚陸艇」
というネタが浮かんだんデスが、ググったら完璧なデザインのオーク駆逐艦が出てきて、やっぱオークは外輪式とクソデカ砲がよう似合うと確信した。
https://t.co/QzUfjuLJml

8 12

超今更気付いたんデスが、D&D第5版にボルヘス著『幻獣辞典』に載ってるペリュトン帰ってきてたんデスね……
AD&Dモンスターマニュアルで見かけてから、35年ぶりくらいのご帰還です。
せっかくだしリュークロッタなんかも戻ってくりゃいいのに。

8 37

寄生生物ゴンチョン、『モンスター事典』では
「邪悪な知性を使って身の毛もよだつ目的を果たす」
とあるんデスが、逆に言うとそれしか書かれてないので「邪悪な知性の中身」や「身の毛もよだつ目的」が何かはGMが決めていいんです。

つまり『転生したらゴンチョンだったんだが』もイケます。

19 62

ヒトと幻獣が調和し暮らす世界〈アルド・アムラ〉を舞台に、幻獣のお医者さんをプレイする Care Squad』:
https://t.co/1CsrhjpSPV
〈偽りの黄金〉という毒に侵され凶暴になった幻獣たちを治療するという設定、宮崎駿リスペクトらしいので、多分もののけ姫。
タタリ神を治療する話。

8 16

ちなみに原作小説が70年代初頭に連載されたため、「悪知恵が廻る小生意気なガキ大将」というイメージが、半世紀で完全に変わっていったことを表紙の絵柄で知ることが出来る。
21世紀版はちゃんとスマホで10連ガチャとかしてそうなイメージがある。

35 39

松前三人衆と伊賀八傑がまたいいんですヨ!
「新堂の鳶!」
「赤目の苔猿!」「同じく軒猿!」
「野村の権!」「同じく伝!」
「甲部の股張!」
「音羽の貫八!」
「館岡の地蜂!」

「行き先は」
次郎「――蝦夷だ!」

0 1

>RT
こあとる、実は割と似たようなことをした経験がアリマス。
1994年発売の『ゴーストハンターRPG』はクラス〈霊能者〉が超能力の拳で霊をぶん殴ったりできるんですヨ。

幽霊「オレを見たな? おまえ、オレが見えてるな?」
霊能者「ああ見えてるとも」※問答無用の霊能ストレート

2 8

本編じゃああ言ってるがこんだけキャラ立てといて使い捨てってありえねえだろ十両目コイツらだって絶対、九両目が海賊なんだから十両目は保安官たちだM-18ヘルキャット対戦車自走砲とかに乗るんだろ、どうせこの映像のどっかに戦車がこっそり描いてあるんだろ何処だ探
(#ガルパン最終章 買いマシタ)

2 7