//=time() ?>
それは『何を描きたいか』『どう表現したいか』というテーマが無いためです。
例えばここにある生徒さんの絵があります。
この女子高生は座ってますが「何で座ってるのか」、「彼女が見つめる先には何があるのか」がこれではわかりません。
生徒に聞いても意識してなかったそうです。
中学時代、コピー用紙にまず基本の立ち絵素体を描いて、そこにもう一枚コピー用紙を挟み、上から他の手足の形を描いてファイリングし、その中から欲しいポーズを選んで組み合わせて描いてました。
2枚目を観ると頭部と胴体は同じ素材なのが分かりますがキャラの雰囲気は待ったく違うのが分かります。