//=time() ?>
とりあえずレイヤー分けまでは終わりました。
ただ、ハッチングまだ途中だし地図の中を描かなきゃ・・・
なんか久々にドッと疲れてる。
2000年頃描いた絵をデザインはそのままに頭身上げて描いてみました。
未完成のラフ状態ではありますがひとまず。
割と今でも通用しそうなデザインですね、よくやった20年前の僕。
この二つを見比べてみてください。
顔のパーツ(眉、目、鼻、口)の『配置だけ』を変えてます。全然印象違いますよね。
バランスって凄く大事なんですよ。
例えばこの二枚。
共に左が生徒の絵で右が僕が効果やベタを加えたものです。
仕上げを追加するだけでもこれだけ見た目が変わります。
本日の講義の内容①
動きは小物系(髪、裾、スカートなど)で作る。
描いているポーズの過去と未来を想像させることが出来れば見た人には『動いた』ように見える。
この辺りも次の技法書に詳しく入れる予定。
最近流行の目の記号やバランスを自分の絵にインストールしてみました。
まつ毛の内側にホワイトの眉毛の線を入れるやつですね。
あと瞳の傾きをV字になるよう配置したり色々しています。