//=time() ?>
#スクライド ALTERATION 2011年公開。コードギアスやプラネテスの谷口吾朗監督作品。神奈川地区が隆起したロストグラウンドで生まれるアルター能力を持った者と管理地区との対立を基本とした物語。旧作だが作画は素晴らしく兎に角熱い平成最後の漢の物語。2021年はTVシリーズ20周年。期待は高まる!
#イエスタデイをうたって 6話視聴。
柚原登場回。膠着状態関係のカンフル剤になった?少なからず榀子には有効の様。しかし、人の心は移ろい易い等と貴方が....と思ったり😀
冒頭ピアノの音色と「私の事を分かってくれない」はアニメならでは。
クレジットのボードは俯瞰があり今までの総括の様だ。
#好きなアニメーター10選
勝手に作りました😀
金田伊功
本田雄
すしお
なかむらたかし
黄瀬和哉
渡辺明夫
沖浦啓之
平松禎史
岡勇一
庵野秀明
またしても有名処ばっか😀
#ARIA週間
ARIA The OVA. ARIETTA視聴。
アカリがARIAを訪れる前の話と、3期の最終回にも繋がるアカリの焦燥と希望に満ちた物語。
ネオベネチアはカンバニーレを始めとしてとても大事に育まれているんだなと思えた話でした。
アリア社長が可愛くて仕方がないのはもう完全にハマってるのでしょうか😀
#イエスタデイをうたって 全11巻読了。
一気読み出来て良かった。
アニメではゲストは湊君位ですが、4つの惑星と衛星を巡る星々の様に様々な人々が登場しますが、4人の想いの着地点のラストまで是非描いて欲しいです。
きっとあの2人はまだ仲良くやってるんだろうな。そんなラストを期待しています。
#グレイプニル 2話視聴。
オーバーマンか進撃の巨人か。
とにかくエロい😄
2人の融合、バトル、2話にして展開が僅かながら見えてきた。
クレアは全ての始まりだったのか。
彼女の真意は未だ分からない。
このエロテイックバイオレンス先が楽しみだ。
#グレイプニル 1話視聴。
異形の者に変身する能力を持った人々のコイン争奪戦の様相を呈したスタートダッシュ。
まどマギの岸田隆宏のキャラクターと豪華声優陣の実力をまざまざと見せ付けられる。
今後の展開が楽しみな一作。
#岸辺の2人 今は無きテアトルタイムズスクエアで鑑賞。
木炭で描かれたシンプルなアニメーション。1シークエンス、8分間の中に永遠が、人生が、描かれていた。
人が人を想い続けるシンプルな気持ちに魂を捉われ時間など無意味なものに思えてくる。
余りにも美しい唯一無二の傑作。