でみら / 植物画家さんのプロフィール画像

でみら / 植物画家さんのイラストまとめ


【花のある生活を贈る画家】
絵描き歴5年。 花を描いたバースデーカードを友人の女性に贈って 大喜びされた経験を機に、建築士から花の画家への転向を決意。世界中のお花が好きな方へ 花のある人生を贈るのが夢です。お花のアイテムや絵画作品の一覧はリンクからどうぞ。ご依頼も承ります。お気軽にコメントください。
shop.dear-botanical.com

フォロー数:260 フォロワー数:392

【353日目―2】

キャラデザの練習で描いたのを練習台に。

今回は " 塗る段階で背景も一緒に考えて進める " のを意識して練習に臨みます!

「誰が、何をしている」に、
「どこで」を付け加えて考えれば背景は描けるはずだと信じて。



0 1



8ヶ月もプロフィール画像変えてないのは笑うf(^^;

あの頃の練習ノート見てると、かなり成長してるな〜と(笑)

デジ絵が描けたら映えるプロフ画像とか作れるんだから、どんどん作るべきφ(..)

いつしか、誰かに描いてあげるとかしたい(^^)

0 11

【351日目―2】

タイムトライアルの結果

今までの習作で一番かも(^^)

練習と本番、縦軸と横軸の考え方の練習法はやっぱり間違ってないかもね( ^ ^)r゛

" 練習のための練習 " をしていた頃に比べたらかなり成長してるぞ(;・ω・)



0 6

【349日目】

グリザイユ画法の " 塗ったらくすむ問題 " はオーバーレイレイヤーをそのまま複製すれば解決するんだけどコントラストが損なわれるから結局意味ないf(^^;

どうせこうなるならグリザイユ使わなくてよくね?って思うんだけど皆さんどうしてます?


0 8

【347日目―3】

背景に入りますφ(..)

背景なんてまともに描いたことないんだけど、建築学科はパースの知識を標準装備してるんで、なんとか描いてみますq(^-^q)

今描いているのは「一点透視図」

パース理解してても背景描けなきゃ意味ない(笑)


0 17

【342日目―2】

グリザイユ骨折れるf(^^;

結局は直接色を塗りたかったりするでみらです(^^)

今回は " 月明かりの寒色でのバックライトと、灯火の暖色でのフィルライト " の設定で進めています。

この条件の絵は前々から考えていまして、完成品がどうなるか楽しみです!(自分の作品なのにw)

0 8

【312日目】

デジタルでは唇描いて髪の毛を少しだけ塗りました〜
唇描くの苦手だったけど、描けるようになってきてるね(^^)

アナログでは人物のポーズと昨日に続いてネコ科の動物の練習!
ラフスケッチを描くスピードが早くなっているのは成長してるねq(^-^q)
動物画はどうしても時間かかるな〜

1 8

【298日目―2】

どうも、でみらです(^^)

自分で出来るところまで描いて、しっかり記録したところで習作は終わりとなりまするφ(..)

グリザイユ画法と照明と明暗と配色を学んだのが大きかったかな?
髪の毛が一番の課題やんね〜
頑張ります〜q(^-^q)

服描けない(笑)

0 7

【284日目―2】

目と服と胴体以外はディテールまで描き込んだけど、いい感じになってるねq(^-^q)

上から ベター って塗るだけじゃダメなのがこれまた曲者(;・ω・)

個人的に、髪はグリザイユがやりやすいけど、肌は普通に塗りたいから今後は使い分けで絵作りするかな〜φ(..)

両刀とか厨二(笑)

0 9

【284日目】

とりあえず下地(?)ができました!

髪の毛でめちゃんこ時間使ったけど、それらしい髪の毛描けたぞφ(..)
髪をそれっぽく描く秘技(w)見つけたんで、「髪の描き方」的なやつ作りたい(^^)

ここから着色するのがグリザイユ画法!
一旦ブレイク挟んで、
晩に続きをしようq(^-^q)

0 10