土木偉人かるたさんのプロフィール画像

土木偉人かるたさんのイラストまとめ


◆『土木偉人かるた』は48人の土木偉人をかるたにし、土木偉人と土木偉人の代表する功績を絵札にしました。
◆学校での土木史教育の副読書、土木系サークルやご家庭の教育ツールとして楽しくご活用ください!ご購入はこちら▶bit.ly/3f4ARke
◆土木偉人情報を大募集しています。 #土木偉人 で教えて下さい!
jsce.or.jp

フォロー数:764 フォロワー数:965

【#土木偉人かるた 収録偉人】
No.12 (いのうただたか)

初めて日本を測った

50歳で天文学を学び始め、55歳から
17年をかけ、全国を実測した成果が
という日本
地図です。

非常に高精度で、最新の地図と
比較しても、誤差はなんと約0.2%!

5 22

5月にスタートした
既に100名以上の方にフォローいただきました。
ありがとうございます!

5月は11人の偉人をご紹介しました。
で過去のツイートを
ご覧いただけます!
みなさんの推し土木偉人はいましたか?
推しの偉人を で教えて下さい!

0 2

【#土木偉人かるた収録偉人】
No.11

16歳で修士号を取得!
構造力学などで用いられる

を、昨日ご紹介した
とともに構築しました!

後に視力を失いますが、研究の勢いが
衰えることはありませんでした

2 13

【#土木偉人かるた収録偉人】
No.10
流体力学における最も有名な定理の一つ を提唱した人物!
この定理の他にも、#ベルヌーイ・オイラー梁 など土木工学において多くの業績を残しました。
彼の才能と業績は、師の父親からも妬まれるほどと言われています。

3 17

【#土木偉人かるた 収録偉人】
No.3
甲斐国、現在の山梨県のインフラ整備を大きく前進させたミスターインフラ武将!
など、自然の力に逆らわず、利用する治水事業を数多く行いました。
信玄公が残したインフラは、現在も山梨県を守っています。

8 24

【#土木偉人かるた 収録偉人】
No.2
天台宗開祖である空海(弘法大師)が唐から持ち帰ったのは新しい仏教だけではありませんでした。
最新の土木技術を学び、現在の香川県に作ったのが です。
日本最古にして最大級の、アーチ型土堰堤による灌漑用ため池で、なんと今も現役!

7 38

【#土木偉人かるた 収録偉人】
No.1
お坊さんなのに !
かるたの1枚目を飾るのは、奈良時代に活躍した僧侶、 行基です。
僧の地位を捨て、#狭山池 など関西を中心に橋、道、池など関わった事業はなんと100程度。これらは自分より他の人を助ける行い(利他行)だったんだって。

8 21