dubheさんのプロフィール画像

dubheさんのイラストまとめ


主に17世紀〜19世紀にヨーロッパで製作された自然科学書、博物誌に使用された版画を扱います。当時のオリジナルの銅版画や石版画などです。また、うみねこ博物堂@umineko22 、ウサギノネドコ東京店 @usaginonedoko_t にても図版を置かせて頂いてます。 動画や画像データ、テキストの無断2次使用を禁じます。
Instagram.com/dubhejp/

フォロー数:283 フォロワー数:10974

ブルゴーニュ種(ポマティア)エスカルゴの図。解剖図の展開に何かしらの美しさを感じます。対称性とは異なる視点。
1830-40年代に製作された点刻版画です。

76 430

このマダコの図はフェルサックでは無いけれど、1851年にJean Baptiste Veranyによって出版されたマダコ図です。頭のツノや構図を比較してみて下さい。
こちらの図版より製作したポストカードを販売中です。

https://t.co/4C8dOAtO98

7 57

明日1月22日は、東京国際フォーラム屋外広場での、大江戸骨董市に出店予定です。9時から15時ころまで広げている予定です。今回、この頃出していない大判図のストックをセールプライスで80枚ほど用意します。ショイツァーの神聖自然学、ラシネの装飾図修正、ルドゥーテのルソーの植物学です。

28 118

ルンフィウスのアンボイナ珍品集成の一枚より、ガーデンクォーツの図(No.7)など。明確にガーデンクォーツと見える図はなかなか無いかと。

1700年代前半のものです。

4 45

明日1月9日は東京国際フォーラム屋外広場での大江戸骨董市に出店予定です。9時から15時半まで広げている予定です。
鳥の巣図沢山、椿図沢山、受胎告知図など用意してます。
博物画ポストカードは販売有りませんのでご容赦下さい。
不織布マスクの適切な着用、こまめな手指清浄実施お願いします。

16 98

オクタヴォ版とインペリアルフォリオ版。
インペリアルフォリオ版の方が最初なのね(1842年製作)手彩色の石版画。

5 69

来年の計画目標がまーるで立たにゃい。かなり良くない状況。

遠より近、または擬似体験という流れが本格的になるのかな。

情報・知識の押し売りにはならないようにとても気を付けつつ、はじめての方〜少し詳しい方がより関心を持てるアプローチがいいかなあ。

0 22

椿図ラスト。
白の影は青い。

15 139

ネコのポストカード3種セットは、先月の実家猫のツイート https://t.co/pYAqnlcuIH
に沢山のいいね♡を頂いたお礼で、2021年11月30日まで謝恩価格としました。以降はセット販売は終了し、各1枚の通常販売となります。枚数は有りますので売り切れる事は無いと思います。

3 7

ヤドリギ等は1850年代英国の野草歳時記的な本より、かわいい猫たちは1820年代ドイツでの哺乳動物図譜に使用された石版画を元に製作しています。

今年のポストカード新規製作はこれで一旦終了です。

3 15