dubheさんのプロフィール画像

dubheさんのイラストまとめ


主に17世紀〜19世紀にヨーロッパで製作された自然科学書、博物誌に使用された版画を扱います。当時のオリジナルの銅版画や石版画などです。また、うみねこ博物堂@umineko22 、ウサギノネドコ東京店 @usaginonedoko_t にても図版を置かせて頂いてます。 動画や画像データ、テキストの無断2次使用を禁じます。
Instagram.com/dubhejp/

フォロー数:283 フォロワー数:10974

このような物もありますー。

5 17

明日追加分に、なかなか動かないけど、頑張った物も。P.J.ルドゥーテの薔薇図譜初版より、大判図。白い紙に白い花を描くということ。

37 121

明日追加補充する花の妖精たち。従者の虫がかわいい。状態良好、J.J.Grandvilleによる原画製作。1867年グルニエ書店版、手彩色鋼版画。

14 41

なかなか無いので連投。微細な毛が描かれてるものは肉眼で確認困難な細さで。透明な羽の描写が綺麗。

35 133

そして、こちらも。フランスの風刺画を得意としていたJ.J.グランヴィルの"別世界"(1844)より。彗星の大旅行の他にもこのような図も。こちらは大都市が生み出した世界に思う。

123 391

Delphinium grandiflorum (オオバナヒエンソウ)の図。1814年英国で製作、手彩色銅版画。カーティスボタニカルマガジンより。様々な青。

61 190

深夜に鳥投下。

4 29

イカ🦑と占術士🔮
1730年代スイスで製作の銅版画より。
20日(日曜日)は東京国際フォーラム屋外広場での大江戸骨董市に出店予定です。天気が心配。朝から雨だと中止濃厚です。
天気を占ってもらいましょうかー。

11 40

11月11・12日に京都のみやこめっせにて開催の に両日参加します。200年ほど前のナポレオンのエジプト誌より、コウモリの骨格を描いたとても大きな銅版画などなど、古い博物図版を豊富に用意しています。https://t.co/vyC7eZHZHz

15 50

一旦ここまで。ほかにもまだまだありまする。

8 29