//=time() ?>
篠崎 きつねです。
今日は #メートル法公布記念日 です。
『単位と記号』(#学研教育出版)
メートル法や国際単位系(SI)などの単位と単位記号についてやさしく解説。
予約は
https://t.co/smytrtKAp7
単位と記号っていっぱいあるよね~。
#単位 #単位 #記号
篠崎リサーです。
私も新着本を紹介します。
私が気になったのは
「辞書編集者が選ぶ美しい日本語101」
(#時事通信出版局)。
「濡れそぼつ」「あえか」「愛くるしい」など
101の日本語を厳選解説する。
予約はこちら
https://t.co/M9HFPUNdmc
美しい言葉を話せるようになりたい。
#新刊
篠崎ルナールよ。
新しく入った本を紹介するわ。
クラシック名曲「酷評」事典 (上・下)
(#ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
予約は
https://t.co/hMORlhGjND
酷評は劇薬につき丸のみせずに希釈してご利用下さいって書いてある・・・!
#新刊 #クラシック音楽
篠崎リサーです。
私も新着本を紹介します。
私が気になったのは
「ドール服づくりの基礎のきそ」
(#グラフィック社)
ドール服づくりの基礎や技法を写真・イラストとともに紹介する。
予約はこちら
https://t.co/IuhLAD8nIq
初心者も中級者以上の方も参考になる本です。
#新刊 #図書館
篠崎 きつねです。
今日は #世界保健デー です。
『よくわかるツボ健康百科』
(#主婦と生活社)
東洋医学のツボ療法に最もよく用いられる200のツボ(経穴)を中心に「症状・病気別のツボ療法」を解説。
予約は
https://t.co/N0dfFdPDPo
誰かマッサージして~。
#今日は何の日 #ツボ
篠崎ソーロだ。
ミニ特集「発達障害について学ぶ」を紹介するぞ。
4月10日開催の講演会「発達障害って何?~“普通”が難しい人たち」に合わせて関連書籍を展示しているんだ。
発達障害について知識を深めてもらえたら幸いだ。
4/14まで
https://t.co/1YuG0LKL2E
※講演会の受付は終了しました。
篠崎ソーロから
4月の大特集「美しいものにふれたい」の紹介だ。
何か美しいもの・素敵なものにふれて、気持ちの良い一日を過ごしたいと思うことはないかい。
今回の特集では美しい・綺麗・素敵と思えるような資料を集めて展示しているぞ。
ぜひ癒されてくれよな。
4/29まで
https://t.co/qosTd0GHHd
篠崎ルナールよ。
今日は #高畠華宵 の誕生日。
『高畠華宵』(#河出書房新社)は
大正末から昭和初期にかけて一世を風靡した挿絵画家、高畠華宵の作品を紹介。
予約は
https://t.co/PXf5g4L5HF
華宵という名が流行歌の歌詞に入ったことがあるそうよ。
#誕生日と本 #図書館 #江戸川区
篠崎 きつねです。
今日は #城の日 です。
『日本の城』(#青菁社)
四季を感じる城景や、ライトアップなどの
美しい写真で日本の城を紹介する。
城を撮る簡単なアドバイスも掲載。
予約は
https://t.co/K8fdCtELZD
一度でいいから城に泊まってみたいよね。
#城 #今日は何の日