//=time() ?>
5月も中ごろ!
5月病になっていませんか?
梅雨になる前に旅行にでも行ってリフレッシュしたいですね!
そうだな…贅沢な旅行でなくても
水族館なんか行って癒されたいな~
#日本妖怪 を描いてみようー16-
「化猫」
その名のとおりネコが妖怪に変化したもの
化け猫に限らず猫は不思議な現象の多い動物に感じます。
猫の会議なんて…なんとも不思議じゃありませんか?
日本妖怪シリーズー11-
「野鉄砲」以下説明
夕暮れになると人を襲って生き血を吸うという。人を襲うときには人の顔に覆いかぶさって目をふさぎ、その人の視界を奪うという。
*どうでもいいですが、最近は絵を描くときはもっぱらマキシマムザホルモンを聞いています。
日本妖怪 -9-
「火取り魔」以下説明
夜に人が提灯を灯して通ると、提灯の火がまるで吸い取られるように細くなり、そこを通り過ぎるとまた元通り明るくなるという。
現代においては提灯を持つ人間なんてほとんどいないけど、こういう妖怪って絶滅危惧種なんでしょうね~
日本妖怪~その7~
「雪女」
言わずと知れた雪女!すっかり寒い季節ですので
なんだか、雪女が近くにいるのでは?
なんて思いながら描きました。
いや、しかし寒いです