宇治抹茶濃厚さんのプロフィール画像

宇治抹茶濃厚さんのイラストまとめ


「水金地火木土天アーメン」

フォロー数:806 フォロワー数:1202

小笠原部長のすごいところ、たくさん言えます。気弱そうに見えて実は芯が強い。部長なのに謙虚。特別な友達を受け入れる心の広さ。優しい。そして、優しい…。久美子のロールモデルは、ずっとそこにいたんだと思います。




46 187

黄前久美子はどこまで信頼できる語り手なのか。周りの人や出来事については概ね正確だと思いますが、彼女自身のことはどこか過小評価しているようなところがあるのでは。この違和感は最終楽章でとくに強い。部長になったことで部員たちからたくさんの「黄前久美子像」が届くようになったからでしょう。

24 98

希美に向ける視線がすごいことで有名なフルートパートの山根つみきですが、感情ソムリエ2級になると実は「希美先輩に熱い視線を送る自分を見て焦る成美の反応を見て楽しんでる」ことまで分かるらしいのでまじめに資格の勉強をしてみたいと思います。#支離滅裂な思考発言

10 52

響け!ユーフォニアム第4回定期演奏会

抽選結果の予想(左)
「抽選って、なんですか?」

抽選結果の発表(右)
「京都に行きますので、よろしくお願いします」



7 64

テイラーを幸せにすることが不幸しか与えてくれない現実への復讐だという彼女の心があまりにも純粋で高潔で、彼女の置かれた境遇との対比はヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝で深く印象に残ったシーンの一つです。何もない人生ではない。誓いをたしかに果たしました。テイラーの笑顔がその証です。

16 60

加藤葉月は部活物語の正統派主人公になれるのではと思います。初心者が吹奏楽部に入って演奏面でも人間としても成長していく。新たな顧問の指導で全国大会へ進む部活の成長とも重なる。でも黄前久美子が主人公としてあまりにも優秀で…。ちなみに立華高校編では正統派主人公が主人公です。…あれ?

26 132

ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝。画面サイズがシネマスコープでしたね。嬉しい驚きです。前から京アニの映画にはシネマスコープが相応しいと思っていましたので。涼宮ハルヒの消失、聲の形、リズと青い鳥。どれもシネマスコープで見たかった作品。これからたくさん制作されますように。

26 98

中世古香織。後輩たちの退部騒ぎで悩みあすかとの関係で悩みオーディションで悩んでも穏やかな笑みを忘れない強い心の持ち主。未来の部長を守り未来のドラメを受け入れてくれた北宇治の天使。文字通りマジエンジェルです。




24 112

自分の弱さに悩む。未知の感情に戸惑う。現実の壁に立ち尽くす。それでも本当の特別を探し求める。黄前久美子という五線譜の上で奏でられる旋律こそが、響け!ユーフォニアム。これからもずっと次の曲が始まりますように。




45 201

久美子「これ、知ってる?けいおんって作品だけど」
奏「…」
久美子「黒髪の後輩に猫耳をつけて遊ぶんだって」
奏「…」
久美子「なんか私たちみたいだね」
奏「…どういう?」
久美子「ちょっと付けてみない?猫耳」
奏「久美子先輩ってそういうとこありますよね」

23 109