ふらんねる の 胡麻和えさんのプロフィール画像

ふらんねる の 胡麻和えさんのイラストまとめ


ふらんねるです。デジモンが好きです。デジモンアニメは普通です。
WindowsPCのデスクトップ上でデジモンを観賞、育成するWPFアプリ「DigimonBreeding」を作成しています。よろしければ是非プレイしてみてください。
drive.google.com/drive/folders/…

フォロー数:192 フォロワー数:217


ソーラーモン→プロテクモン→ボルケーモン→パイルボルケーモン
ソーラーの機械で火炎属性持ちが勿体無い。ソーラーモンはメラモンにも進化できるハグルモンでは無いんだぞ。ってことでプロテクモン起用。(機械ってより鎧だけど)。並だけど成熟期扱いにして欲しい。

1 3

ティラノモンのモデルは可愛くなってるけどよく出来てるなぁって思う。メタルティラノモンのモデルが残念過ぎてどうにか改善されないかなぁ。何がダメなのか比較。ティラノに比べてメタルティラノは体も足も細い感じするなぁ。顔が若干小さいのは元絵通りか?あとはもっと管をゴテゴテつけて欲しい

1 6


これも再掲。
キガドラモンにパラサイモンが寄生(口から無理矢理入り込み)してタイラントカブテリモンに進化。擬態設定だから解釈違いだけど、虫が龍の外殻を着ている感じ。
グロめの感じで映像化して欲しい。
パラサイモンこそ、体のサイズを自由に可変できる設定を活かして

2 4


パタモン→ラプタードラモン→メガログラウモン(橙)→ビクトリーグレイモン
黄色進化。何のために生まれてきた色違い代表メガグラ橙くんを活躍させたくて。X抗体持ちが挟まってるのは見逃してね。

4 9


ゴブリモン→オーガモン→リベリモン→ブレイクドラモン
レオルモン→レオモン→ローダーレオモン→ヘヴィーレオモン
因縁重機進化ルート。工事重機が結構充実してるし、最高だよね。リベリモン本当に出てきてくれてありがとう。生んでくれた方本当に感謝。

7 17


今更このタグ見つけたので再掲。
チューモン→ビットモン→キュウキモン→ホーリードラモン
ピンク獣進化ルート。ドブネズミが一発逆転シンデレラストーリーで神獣に(竜だけど)
成長期をキュートモンやラブラモンにしたらアニメやゲームでも使えそうじゃね?

3 3

現状ムシャモンの進化先はブテンモン推し。ブテンは鳥感薄いし、青と赤の配色もムシャに少し似てる。侍で完璧。次にカラテンモン。妖怪化。和風じゃないナイトモンや、剣持ってないアシュラは、アリなんだけどあんまりメインには持ってきたくないかなー。ムシャ完全体欲しい。

0 2

そしてミミックモン。セキュリティソフトから発生でデジタル感。ウイルス種捉えまくりで自らがウイルス化。捉えたモンスターがはみ出してる、そこからロードした武器・・・最高を詰め込みすぎでやばい。究極体って意見も見たし、俺は完全体が良かったけど、成熟期でも納得出来るのがまた不思議だ。

0 1

まじでペンZは新種が最高。今回のVbの3種も設定がかなり良い。要塞の守護で幻覚と拘束という直接的でない攻撃技が魅力のバルキ、発見した遺跡って設定がとても最高。言わずもがなミミックは堪らん。マンティコアは凶暴性と酸な神聖らしからぬ設定が最高すぎる。天使系に使役されるってところがまた。

0 1

デジモンペンZのMe、どうせなら機械化の華々しい部分と負の部分を表現とかしたら面白そうだった。ジャザ系譜、ティラノ系譜、ムゲンドラモン等で機械の成功例。デクスドルガ系譜、レア、メタルピラニ等で機械化や研究の失敗の闇感を。みたいな感じの見てみたいなぁ。

0 3