S・フチガミさんのプロフィール画像

S・フチガミさんのイラストまとめ


マクロイ『あなたは誰?』『牧神の影』、フリーマン『オシリスの眼』『ソーンダイク博士短篇全集』、コニントン『九つの解決』、ロード『代診医の死』『デイヴィッドスン事件』、クリスティ『十人の小さなインディアン』、アリンガム『ファラデー家の殺人』、予定→マーシュ『楽員に弔花を』、エドワーズ The Life of Crime。
fuhchin.blog27.fc2.com

フォロー数:26 フォロワー数:889

1746年の今日は、スペインの画家、フランシスコ・デ・ゴヤの誕生日。晩年、マドリッド郊外に購入した〈聾者の家〉という別荘の部屋の壁に描いた〈黒い絵〉と呼ばれる14枚の絵は、ナポレオン戦争やスペイン内戦を経験して抱くようになった、ゴヤの悲観的な世界観を表しているとされる。

3 3

1881年の今日は、モデスト・ムソルグスキーの没日。晩年はアルコールに溺れ、心臓発作のため42歳で死去。イリヤ・レーピンによる有名な肖像画は死の数日前に描かれたもの。

0 0

1950年の今日は、エドガー・ライス・バロウズの没日。作品の大半が品切れという惨憺たる状況だが、SFは経年劣化が早く、今となっては時代を感じさせるのも事実か。

0 1

1475年の今日は、ミケランジェロの誕生日。絵画では、ナショナル・ギャラリー所蔵の「マンチェスターの聖母」「キリストの埋葬」、彫刻では、「ピエタ」「ダヴィデ」などもよく知られている。

1 0

1948年の今日は、アメリカの作家、ジェイムズ・エルロイの誕生日。代表作は、『ブラック・ダリア』『L.A.コンフィデンシャル』『アメリカン・タブロイド』など。

4 8

1887年の今日は、パーシヴァル・ワイルドの誕生日。代表作は、『悪党どものお楽しみ』『検死審問――インクエスト』『探偵術教えます』など。『検死審問』は現在品切れのようだ。

0 1

1980年の今日は、オーストリアの画家、オスカー・ココシュカの没日。愛人だったアルマ・マーラーと自分を描いたとされる「風の花嫁」が有名。英国滞在中にアガサ・クリスティの肖像画も描いている。

4 1

1921年の今日は、ジョン・ロールズの誕生日。最近では、『公正としての正義 再説』『ロールズ政治哲学史講義』『政治的リベラリズム』が文庫で出ている。

0 2

1969年の今日は、フランスの指揮者、エルネスト・アンセルメの没日。スイス・ロマンド管弦楽団を指揮して、サン=サーンス、オネゲル、ファリャなど、フランスの作曲家の作品を中心に、数多くの録音をデッカに残した。

1 2

1564年の今日は、イタリアの彫刻家・画家、ミケランジェロの没日。「ダヴィデ」「ピエタ」「モーセ」などの彫刻のほか、システィナ礼拝堂の天井画や祭壇壁画「最後の審判」などがよく知られている。

2 0