S・フチガミさんのプロフィール画像

S・フチガミさんのイラストまとめ


マクロイ『あなたは誰?』『牧神の影』、フリーマン『オシリスの眼』『ソーンダイク博士短篇全集』、コニントン『九つの解決』、ロード『代診医の死』『デイヴィッドスン事件』、クリスティ『十人の小さなインディアン』、アリンガム『ファラデー家の殺人』、マーシュ『楽員に弔花を』、エドワーズ『ミステリの生命誌(仮)』ほか
fuhchin.blog27.fc2.com

フォロー数:25 フォロワー数:1047

Birlinn General から最近出ているディクスン・カーのペーパーバックのカバーデザインが、雰囲気があってなかなかいい。エディンバラに拠点を置く版元のようだ。これも『貴婦人として死す』がカー名義になっている。もしかして名義を統一する方向にあるのだろうか。著作権者の意向?

11 38

1995年の今日は、声優、富山敬の没日。「宇宙戦艦ヤマト」の古代進、「UFOロボ グレンダイザー」のデューク・フリードなどの声を担当したことで知られる。

2 5

『月長石』の米チャールズ・スクリブナーズ・サンズ版(1908)掲載のカッフ部長刑事を描いたジョン・スローンによる挿絵。

0 2

紀元前480年の今日(諸説あり)は、サラミスの海戦のあった日。
「ギリシア軍が整然と戦列もみださず戦ったのに反し、ペルシア軍はすでに戦列もみだれ何一つ計画的に行動することができぬ状態であったから、この戦いの結果は、当然起るべくして起ったのである。」(ヘロドトス『歴史』より)

1 2

1884年の今日は、日本の画家、竹久夢二の誕生日。数多くの美人画を残した。『どんたく』という詩集もあるが、現在在庫切れのようだ。

2 4

1862年の今日は、フランスの作曲家、クロード・ドビュッシーの誕生日。この人の「海」は、葛飾北斎の「冨嶽三十六景」の影響を受けたのではないかと言われている。

0 4

1769年の今日は、ナポレオン・ボナパルトの誕生日。
「ナポレオンは、平等を信じていたが、自由は信じていなかった。彼は、革命が君主制と封建制を打破したことを称賛していたが、これは、彼自身の運命がこの打破によって初めて開けたからである。」(アンドレ・モロワ『フランス史』より)

1 2

『黒衣の花嫁』はむしろ「喪服の花嫁」のほうがふさわしかった。 https://t.co/m1Y3NNM3qc

3 8

なぜか「カノッサの屈辱」が巷では話題になっているようなのだけど、それはともかく、この事件、どうして日本でこれほど人口に膾炙するようになったんだろうね。

1 9

1788年の今日は、トマス・ゲインズバラの没日。この人の絵もあちこちで見ているはずなのだが、やはり印象に残っていない・・・

0 0