//=time() ?>
レイアウトとか真似っこでやってみたり
ファンアートとかいうレベルならいいねも定着してきたのが2年くらい前かな。なんちゃって色鉛筆とか始めたりね。(ただの塗り絵
違うなあ・・・判るけど、違うなあ
余談だけどウチにはママチャリというものが過去無かったので、そっちを調べるのに苦労した
操縦性に係わるパーツ配置は大体固定の位置にある。SFバイクならどうでもいいけど、それにしてもバイクらしく描こうとするには基本的にバイクを知ってる人でないと描くのは難しいかもね。そこがポイントなんだと思う