//=time() ?>
ヤマノススメというお手本があって本当に良かった
ロケハンをして絵を描く事で、ああロケーションハンティングってこういう事だったんだなあと改めて気付かされる。自分の脳内イメージだけではこうはいかない。
写真を撮ってきてキャラを埋めるだけで画面を作るという行為になり、結果的に深度とか配置とか目が養われる
絵を描くモチベって人それぞれだけど、ロケハンをする理由はものを捉える具体的な情報量の違いが大きい。なんてことないカットでも密度が段違いになる。