//=time() ?>
本日発売のアフタヌーン1月号、『すずめの戸締まり』マンガ版がなんと表紙になってます!
まだ第2話なので十分追いつけます!
映画版、小説版とは違うすずめ草太ダイジンの活躍を読みましょう!
#すずめの戸締まり
#日本の戸締まりプロジェクト
#新海誠
https://t.co/8jrWHekPjr
#いい夫婦の日
君の話す声は 母の鼻歌に似てた
君が黙る姿は 夜の静けさに見えた
「カナタハルカ」の歌詞でここが大好きです!
#すずめの戸締まり
#すずめ行ってきます
このゆるパレット シリーズ、「天気の子」の時も出てました。
普段使いできるかわいい絵柄がいいんですよね。好評だったのか、「すずめの戸締まり」(@suzume_tojimari)でも出るようでうれしいです。
#すずめの戸締まり
#日本の戸締まりプロジェクト
#新海誠
https://t.co/YsPid1jyK5
久々に電子書籍でハーレクインコミックス「最愛の敵」読みました。
一重夕子 先生は多数描かれておられますが、
本作も安心して読めました。
いい意味で永遠のマンネリが気持ちいいです。
#一重夕子
『鎌倉殿の13人』第43回「資格と死角」、
北条時房が蹴鞠を通じて後鳥羽上皇と親交を深めてましたが、『水滸伝』で高俅が徽宗帝の寵愛を受けた話を思い出したものです。
日本では中大兄皇子(天智天皇)と中臣鎌足の話はあまりに有名…
#鎌倉殿の13人
『鎌倉殿の13人』第42回「夢のゆくえ」、
もう出番が無いと思っていた北条時政に最後の出番が…
憑き物が落ちたような顔を見ていると、
権力者が常に身の危険にさらされているという故事「ダモクレスの剣」を思い出しました。
もう頭上の「剣」は無くなったようです。
#鎌倉殿の13人