寺島壽久/ゲームキャストの中の人さんのプロフィール画像

寺島壽久/ゲームキャストの中の人さんのイラストまとめ


面白いゲームを探して遊んで記事にして、ときに困ったゲームも記事にして、ツイートするゲームキャスト管理人。面白いゲームから「なんなん!?」と叫びたくなるゲームまでなんでも書くよ!感想ではなく情報だけ流すアカウントは @gamecast_jp へ。
Amazonアソシエイト会員です。
gamecast-blog.com

フォロー数:6160 フォロワー数:37267

思い出を紐解き、明かすノスタルジックパズル『The Gardens Between』iOS版ついに登場。記憶の庭で捨てるべきもの、捨ててはいけないものとは。
Nintendo Switch版でクリアしたけど、これはもう完全におすすめな奴ですよ。雰囲気ゲーだけど、パズルとしてもちゃんと遊べる
https://t.co/G4garVZIuC

30 85

自分探しタップゲーム『ALTER EGO』、5月17日よりテレビCM開始。無料インディーゲームからついに地上波へ。
遊びつつ自分の精神分析ができるのに加え、サイコ系秘書エスさんが「盛りのついたサルかよ」と罵倒してきたり、デレる様子が見られるのが決めてだよな
https://t.co/LAzVm1odrG

234 348

終了したソシャゲのヒロインたちを描くRPG『終幕彼女』、ゲーム開幕前に開発中止決定。
ただし、IPとしては継続し、まずは物語は再編集してノベルとしてリリース予定とのこと。物語が一番気になっていたので、嬉しい……。
https://t.co/YiF3OZx2n0

2814 2719

中国先行のゲーム『永遠の七日』は、本国では無数の失敗を繰り返して世界を救う王道の世界系だった。
一方、遅れてリリースされた日本では初日から攻略ルートがわかっていて、最初に世界を救った後、好きなキャラクターを個別に救って一緒に滅びを迎えるゲームとなった。
https://t.co/4TDq09KzcG

116 185

『永遠の七日』は非常に異質なソーシャルゲームで、基本は地域を制圧し、物語・キャラクター固有イベントのフラグを建てる戦略RPG(鬼畜王ランスの影響を強く感じる)。
必要なキャラも資材もゲーム内で手に入り、課金がほぼゲーム展開に影響を及ぼさない。つまり、遊び方は家庭用ゲームなどと同じ

110 126

世界を救えば愛した人は救えない。愛した人の心を得れば、世界の終焉を一緒に見ることになる。
7日後に滅びる世界を繰り返すRPG『永遠の七日』レビュー。
僕は世界最後の1日を好きな人と過ごしたいとか思うタイプなのでこのゲーム大好き。
https://t.co/4TDq09KzcG

1153 1886

ついにスマホ版『ラグナロクオンライン』が日本へ!
ガンホー決算説明資料にて、『Ragnarok M:Eternal Love』日本版について5月中に正式アナウンスすることを発表
https://t.co/VtBpdMxOp8

229 117

滅びの100日間を繰り返して世界を救うローグライト『Ending Days』紹介。
開始時に仲間を決めるだけでなく、登場ボスやNPCも設定可能という斬新なゲーム。強敵を倒して成長し、魔王に挑むところまで設計できる。毎回イベントが代わるので飽きず悪魔のような中毒性。おすすめ
https://t.co/tIdpVyMjP8

139 190

『Ending Days』面白くてもう3回目に入ってしまった。
大枠としては、やたらバトルパラメーターが細かい連続バトルゲーム(細かいので分かりづらさある。UIもこなれてない)だが、100日の間にどんどん強くなるし、NPCと仲良くなったり、ルートの手探り感があっていい。
しかも割といいところで死ぬ。

20 40

世界を救うまで、滅びの100日間を繰り返すRPG『Ending Days』リリース。
ランダム生成のマップで100日分行動し、その間に魔王を倒すローグライクRPG。バトル主体だが攻略順の戦術性が高く、ハマる。パワプロのサクセスをスマホバトルRPGに落とし込んだような。マジおすすめ
https://t.co/VrMmgfKHYO

583 916