//=time() ?>
ツイッター初心者の私にご丁寧にもアクセス数の見方を教えてくれた方がいた。教えてくださりありがとうございました。さっそく確認してみたら最近続く地震のつぶやきや、拙イラストの中でもRM寄稿作品のスタジャン少年へのアクセスがかなり多いことを確認できました。
雨で寒いとなると、学ランの第一ボタンは止めている可能性が高いな。GW明けの月曜日だもんね。さすがに第一ボタンを留める瞬間は見れないけれども。
卒論で挿絵としても使った、第二ボタンまで開けている少年はさすがにいないと予測可能な日だ。
昭和後期の小学生に、短い半ズボンと共に流行したスタジャン
女子にも愛用者がいた。松戸リトルリーグのスタジアムジャンパーを着て塾や学校に来る子もいた。帰りの会や、塾の授業が終了した時、一番上のスナップボタンから順にぱちんぱちんとはめる音が教室内に響き渡った。レイルマガジン寄稿作より
どこかのピュアな魂が志半ばで他界、周囲が慟哭することで大地が震撼し地震が発生してるんじゃないかと書いた。
製作中の、はだしのゆきちゃん第3話 動乱の予感 では、悩みすぎた結果、自分は二代目の器ではないと悲観しまもなく眠り込む場面も描いている。サンライズと鉄道の未来を不安視する描写だ
私がもし私学の校長とか、力ある立場だったならば、春先は、学ランの代わりにこうしたスエットスタジャンを着用OKにしてあげたいと思うね。第一ボタンから等間隔な配列も学ランとよく似るが、機能的で動きやすく、スナップボタンなので着脱しやすいメリットもある
(絵はレイルマガジンNo420に寄稿)
理想的な小学校体操服 (2)
一部中学校が採用しているスポーテイな色合いも悪くないが、いっそのこと昭和後期のシンプル、かつ、機能的な物に戻してもよい。現行の物よりかなり安価になる。夏季のスナップボタン通学ポロシャツとの共通運用で保護者は助かる。丸首よりも、買い替えの頻度は少なく済む
理想的な小学校体操服 (1)
着脱の時髪の毛が絡んだりしないように、スポーテイなスナップボタン。着替えの時下着を見られないように、かつ、長ズボン等の下で熱中症にならないように短めの半ズボン形。なるべくぴたっとしたニット形に。男子は便利な前ファスナーつき白短パン。