//=time() ?>
「暑苦しいヤツ、頼みます」
前に描いた合体魔王獣ジャッパンドンもデフォルメで参戦。デザインも一部変更しています。シルエットが派手になるよう肩のヒレ、尻尾を生やし、足も完全にマガオロチ仕様に。
デザインについては前も書いた気がするので割愛。熱波と共に悪臭を広げる脅威です。
「強者の風格、魅せつけます」
ヒッポリト星人とテンペラー星人のフュージョンアップ、テンポリト星人です。劇場版オーブが発端(
今回は結構継ぎ接ぎデザインになってます。そう見えないように一部は機械的に。メインカラーも赤と青でまとまりが良いコンビでした。 #フュージョン怪獣
「古代の生命力、頂きます」
ツインテールとグドンのフュージョン怪獣、ツインテールグドンです。名前が安直なので文字通り尻尾も2本に。
グドンをツインテールカラーにしつつ、各部にツインテールを想起させるディティールを足すという造り。 #フュージョン怪獣
「知力と闘志、お借りします」
メフィラス星人とグレゴール人のフュージョンアップ、グレゴフィラスになります。メフィラスの自己主張が強い…w
マントでグレゴール人っぽさを出しつつ、体の模様はニセダイナも入ってます。両目も赤にする予定でしたが思い切ってオッドアイに。 #フュージョン怪獣
「シビれる剛腕、頼みます!」
レッドキングとエレキングのフュージョン怪獣、レッドエレキングを描いてみました。キング繋がりであると共に、頭頂部のシルエットが似てたのが合体のきっかけ。
頭部がエレキング成分強めな分、体表の蛇腹を強調してレッドキングらしさも。 #フュージョン怪獣
「仮面ライダーカブト」から、セクティオワームを。コピックと筆ペン、ミリペンを少々使っての制作。
色を抜く技を習得したのでそれを使って前回以上に早々と塗ってしまいました。一番の見所は左腕です。
「How do we survive――?」
4月からシーズン2が始まる仮面ライダーアマゾンズより、アマゾンオメガ。3号以来の鉛筆画です。
構図的な面白さがないのが反省点か…。その分質感再現には力入れたのでそれ相応の出来にはなってるはず。後から印刷してコピック塗りするのもアリ…?
成田氏と金城氏の命日ということで、タッグ回に登場した怪獣+αで集合絵を。ケムールがお気に入りだったということでセンターに。
怪獣によって着ぐるみ寄りだったりデザイン画寄りだったり手癖で描いてたり…。気が向いたら塗るかもしんない
魔王獣は、忘れた頃にやってくる。#未知ノ魔王獣 #オリジナル魔王獣企画 #フュージョン怪獣
マガジャッパとマガパンドンの超合体、合体魔王獣ジャッパンドンです。さっきデザイン思い付いて形になりそうだったのでササッと仕上げてみました。腿のデザインが若干オロチ仕様。