//=time() ?>
お前に素敵なイラ↑ストを紹介しよう(
ジャグラスジャグラー魔人態です。カットとしては10話のラストを資料にしてますが、演出的には23話前という感じです。刀に移るオーブに加えて、顔にもある仕掛けを施したんですが、原画を見ないと分かんないレベルで紛れてしまった罠。
完全変態獣メルガマルデ(蛹) #オリジナル怪獣
地中で蛹となり体内の構成をほぼ完成させるも、外骨格が更に強度を増し、自分の力では破ることが出来ない。そのため、外部からの攻撃が頼りとなる。
2:大学入る直前の絵(サゴーゾ)、入ってから描いた絵(シャウタ)、しばらくしてから描いた絵(ブラカワニ)
やっぱり独学だけだと足りないことってあるんだなぁと実感した時期でした。質感云々の前にデッサンがちゃんとしてるね!(客観
後、この頃はオーズばっかり描いてました(放送中
He's coming… Who's that guy?
今年初の鉛筆オンリー絵、仮面ライダー3号。年末に突然複眼描きたくなったのがきっかけ。映画はまだ見てない(
鋭爪牙獣ザンザオ。 #オリジナル怪獣
牙と爪で構成されたデザインを思い付いて、描いてる内にレッドキング、ベムスター、バキシムへのリスペクトが顕著になった怪獣。アッチペッチー?(
これも設定は多分pixivに載せます…
#ウルトラマンオーブ 24話放送記念絵、超大魔王獣マガタノオロチです。
いわゆるただの恐竜型ではないデザインで「頭をかなり大きくしないとデフォルメ感出ないだろう」とここまで大きくなりました(
構図のお陰もあって切迫感というか緊張感も出せたのではないかなぁと。彩色もお気に入りです。
怪獣絵企画24枚目。2週間振り…(汗
だーまえさん(@darmae1226)リクエストの巨大顎海獣スキューラです。今思うとこんなアホみたいな構造の怪獣よく着ぐるみに出来たな…w
おもっくそ開口してる構図で制作。後ろ足の資料が地味に少なくてどう解釈すべきか迷いました
怪獣絵企画23枚目。立て続けに行きますよ
たこアレさん(@T5A0T)リクエストのオイル怪獣タッコングです。圧倒的な個性を誇るデザイン、タコ怪獣の中でも断トツの存在感!
赤、茶系メインで塗りそうでしたが、資料を色々見比べて紫を入れてやりました。ボディの楕円具合もお気に入りです。