//=time() ?>
今日の模型。今年最初の習作。ボチボチと芯を作っていきます。キャラは、マリーのアトリエのマリー(⌒▽⌒)瞳デカール用の原稿も昼休みに描いてみました。今日はここまで!(お腹が空いてフラフラしてきた〜)
新番組チェックを始めたのですが、BS日テレでシャーロットが始まった。ネット配信はあるのですが、麻枝 准さん原作のPAWorks作品は高画質で観るのが一番。しかしながら、麻枝さん原作は発想が面白い。本放送も観ているのだが、あの大ドンデン返し的な物語は今一度観る価値はあるので楽しみ。
正月休みに読もうと思う漫画を悩んだ挙句に、クラダルマとどちらにしようかと。で、サライにしました♪( ´θ`)ノ先日、紅い牙は読んだので。柴田先生の漫画は随分と処分してしまったのが悔やまれます。オタクの断捨離は晩年になって堪える事が多いですよね。(結婚した時に蔵書を随分と手放した)
#2020年に出してほしいブルーレイ
コレしかないでしょう。
原作もそうですが、主題歌を歌うミッチーでさえ
簡単に歌えないって…。
いい加減に、私達が生きているうちに観たい。
朝特撮。仮面ライダー13話。本郷役の藤岡弘さんがケガで出演されていない話数が続いて、もう〜主役は緑川ルリ子で良いんじゃないかな感じでしたが。次週と言うか来年から、と言う粋な番組プログラムで、いよいよ2号登場ですね〜♪佐々木さんは柔道一直線に出られてからの2号ライダーですね〜♪
朝アニメ。カレカノ9話。井沢マホと芝姫つばさが出てきた。これでメインとサブキャラが出尽くしたかなぁ。そろそろ、庵野監督が例の如く飽きたのか?監督降板する頃ですね〜♪全く、1クールも保たないのが庵野さんらしいんだけど。
朝ラクガキ♪( ´θ`)ノ坂口先生風味のオルガ検討案。
なにやら、TLで「ラクガキと言うと価値が下がって閲覧数が減る」と言う意見を見たけど、元々自分の好きで描いてる物を、ついでにツィーターに呟いている感覚。面倒くさいので、私のはポンチ絵と呼んで欲しい。漫画の事をポンチ絵と私業界では呼ぶ。