//=time() ?>
朝比奈の巨人イメージとロードス島の巨像情報がこうしてミックス。
自分が描いた幽霊画から本物の幽霊が出てきて驚く応挙w口も左手も全力全開の応挙の叫び声が聞こえるw月岡芳年「応挙之幽霊」。東京藝大美術館「うらめしや〜、冥土のみやげ」展より。この絵は愉しいねえ。
噴水絵葉書デジタル化。大阪日報主催第二回納涼博覧会2枚、浅草公園、台湾博覧会。
噴水絵葉書デジタル化。平和記念東京博覧会(不忍池)、狐ケ崎遊園、第五回内国勧業博覧会、須賀川町内国勧業博覧会(福島)。
噴水絵葉書デジタル化。札幌地下街オーロラタウン2枚、阪急三番街、和田倉噴水公園。
噴水絵葉書デジタル化。天津・大和公園、京都紀念動物園、吉香神社、城崎温泉・西村屋。
噴水絵葉書デジタル化。御大典奉祝・長野市紀念の大噴水、国鉄尾道駅前、粟ヶ崎遊園、敷嶋公園。
【気になる展覧会】三の丸尚蔵館「鳥の楽園-多彩、多様な美の表現」(開催中~6/21)前期・中期・後期で入れ替え。刺繍壁掛の花鳥図、マイセンの孔雀、香炉の鶏と多士済々。http://t.co/GrILuo2GcO
【本日の収穫】その4。これを見て「人体模型が写った絵葉書を拾うのも面白いな」と思ったので絵葉書の山からサルベージしておきました。そんな絵葉書がどれほどあるのか知りませんが…浮かぶのはこうした学校絵葉書と、製作会社の広告絵葉書、博覧会?