F.IKGM🌏イケガミ・ジオリサーチさんのプロフィール画像

F.IKGM🌏イケガミ・ジオリサーチさんのイラストまとめ


地球科学ウォッチャーの地球科学ニュース速報アカウント。コロナ前まで🇦🇺に4年在住。主な専門は海底火山の火山学と背弧海盆の地質学。その他反射法地震波探査・GISなども遍歴。 ※引用RT≠リプライ ※情報収集と共有第一 ※間違ったこと言ってバズってたらコミュノートつけてね!
researchmap.jp/fikegami

フォロー数:2037 フォロワー数:7565

log10(depth)にしてみました。グレースケールの地形図の上に重ねています。

2 5

South Sisterの流紋岩質溶岩の割れ目噴火による地形。もちろん完新世。
https://t.co/7E8lPwuR8p

6 14

最新状態はこちらで見られます。
» ひまわり8号リアルタイムWeb - NICT https://t.co/SNagvYH9NM

3 7

台風前後のギャップ期間大分埋めた あとで更新する

7 29

1週間前、全体が見えたときから100 km以上南下しているかもしれない。

3 4

Planet(前ツイ)は3m解像度なので余裕で見える。300m解像度のSentinel-3(左図・昨日)ではまず見えない(言われるとうっすらとなんかあるかも)。30m解像度のLandsat(右図・本日)だとよくよく見ると島の周辺や雲の合間にちらほら見える。

4 6

結構たくさんあります(SiO2 60-70%の黄色だけ○のサイズを倍にしました)

2 5

この北福徳カルデラが、九州や北海道のカルデラみたいな大規模な爆発的噴火に伴い陥没したカルデラなのかどうかは謎。今のところ証拠はないので違うかもしれない。同様の状況の海底カルデラは他にも山ほどある。
https://t.co/NcLmML9bRu

59 122

2Dで上から見るとこんな感じ(これは地図ではありません

6 12